和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

最近、お祭りくらいでしか見かけなくなった風車「かざぐるま」が癒してくれましね!童心に帰れます。

2013年01月29日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪最近、お祭りくらいでしか見かけなくなった風車「かざぐるま」が癒してくれましね!童心に帰れます。≫
              懐かしいんで思わず立ち寄ってみました。

   
               こうして見ると嬉しくなるね! なかなか見ることができません!

  
                    昔は自分たちで作っていたんだよね!あい。

          
                     風が吹いて来たよ! 回ってくれたね!思わず 万歳!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多らーめん(細麺)なのに浅草開花楼(太麺のイメージ)の看板があるよ!行きましょう。

2013年01月29日 | ラーメン

≪博多らーめん(細麺)なのに浅草開花楼(太麺のイメージ)の看板があるよ!行きましょう。≫
      浅草開花楼は細麺(博多麺)もやっているんだね!イメージとは恐ろしい。

  このブログ、ラーメンだけで449になりました!ちゅう事はやなぁ~442軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字が違うんだよ(449と442)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

      
              赤字に白く!日の丸つけたで無く紅白の様な暖簾や~ん。

  
                      権之助!  権に□だよ!

         
                 この看板(浅草開花楼)がある所はつけ麺で有名な店が多いね!

  
              博多らーめんとチャーシューご飯を注文っと!出てくるのが滅茶苦茶早いや~ん

         
                 ここは辛高菜が無料だね!博多ラーメンはこれが良いんです。
                  前回、掲載した博多ラーメンなぞこれが有料だったよ!

    
               これに辛高菜を混ぜると最高に美味しいね!ご飯がすすむ君になっちゃいます。

  
         博多らーめんのトッピングは青ネギに海苔、そして薄いチャーシュに木耳(きくらげ)でしょう!

  
          麺の茹で加減は粉落としでも針金でも無く普通よ!おっちゃんはいつもこの茹で加減でしたよね!
                     誰がおっちゃんやねん!愛嬌・愛嬌・ドンマイ・ドンマイと。

  
               スープはやっぱり豚骨や!当たり前でんがねぇ~

  
   ご馳走さまでした!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと!辛高菜が最高や!
   博多らーめんもつけ麺も最後の一滴のスープまで飲み干して初めて食べた事になるんやぁ~ これ常識でしたね!
                 俺より先に言うなぁ~~ 常識や!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp