≪タッタ(^^♪ラララァ~タッタァ~ この曲はモーニンやぁ~ 1960年~70年代良く聴いた曲やぁ!≫
このフレーズは絶対忘れない!何処だぁ~~ 探せぇ~確かLPを2枚目に購入した曲!
1966年~1974年位の間にジャスのLPは1000枚(180万円)近く購入しています。給料(バイト他)の大半でしたね!
夜はジャズ喫茶に入りびたりで仲間と情報交換!
東京に来た時は新宿のジャズのライブハウス「ピットイン」他に必ず来ていました。
7年前に家を建て替える時に家族より捨てて下さいと!LPを秋葉原まで持参(売り)して清算額が確か7万円ちょい!
家族に言わせるとあんな邪魔な物は無いといわれていたんです。 同時に本が2000冊以上はゴミ箱へ!
この時青春は終わりました。
ここから聴こえているんだね!! その割には人が少ない!少ないね! 次の曲はA列車!!贅沢やぁ~
プロのミュジシャンが路上でライブ(ジャズ)をしてくれるんだから!たまらんね!!
次の曲はウォーターメロンやぁ~~ 嬉しくならない訳がないでしょう!!目の前で無料でやってくれているんだから!
この中にベースとドラムがセットされているので迫力満点!!この女性も恰好良すぎるよ!!
雰囲気がディジガレスビー(tp)の様ですね!ライブは良く見に行ったね!
これも痺れるね!! 今なら青山にあるブルノート(ジャズライブハウス)があるね!!!!
痺れちゃいました”!ソロ!演奏を楽しんでやっていました。
楽しく有り難く拝見させていただきました。ありがとう!