和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

朱色(青空に映えていたね)、仁王門を潜ると五重塔と大仏がとっても印象的な寺でした。

2020年10月11日 | 銅像 仏像 観音

         ≪朱色(青空に映えていたね)、仁王門を潜ると五重塔と大仏がとっても印象的な寺でした。≫
                   五重塔は新しく平成21年に建立されました。

  
          朱色の仁王門!潜りましょう!青空がまぶいね!  真言宗 飯沼観音 圓福寺(銚子市馬場町29)

  
                  総高33.55mで街のシンボルにもなっています。平成21年建立

  
                  観音さん!!

  
                 正徳元年(1711年)造立された阿弥陀如来像で青胴製!銚子大仏

       
                        新しいのもあるが綺麗ですね!!!

 
 
        大仏(露仏)さん、第2次世界大戦時に受けた機銃掃射の跡が、膝のところにある数ヶ所残っているとか?

 
      五重塔で有名なのは法隆寺(奈良)本最古の塔   東寺(京都)は日本最大(高さ55m)の塔(世界遺産)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp