≪前々回に初めてラーメンを残した事がとっても気になり!つけ麺の人気店にやって来ました。≫
開店して11年!常に行列、チケット購入してくださいと今なら5~10分程度の待ちです。
このブログ、ラーメン(昼食)だけで1786言う事はやなぁ~(ブログ開設後1594軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です、んだぁ~
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです。
関連店のラーメン燈郎を通り過ぎ!
ごっつ~の先ですね!!
角を曲がると!並んでいるよ!
50m先には今年オープンしたYoshiki!一燈出身者が店主!
店名:麺屋一燈 住所:東京都葛飾区東新小岩1-4-17 営業時間:11時~21時(途中休憩有り)(第4水曜日のみ15:00終了)
定休日:年末年始・夏季休業 開店日:2010年6月18日
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!
特製濃厚魚介つけ麺にしちゃいましょう。
注文品の登場!!ここは開店して(11年間)から10回以上きていますね!
丼を横から見るのは目の保養になるね!
お盆に乗ってくると粋(上品)!ワンランク上の商品に変わります、提供も盛り付けも大事!
これぞ一燈火のつけ麺ね!
濃厚魚介の「つけ汁」!
つけ汁の中には肉団子x2個!これが熱々、ふ~ふ~いいながら胃に放り込みました!
3種類のチャーシュー!一番右が脂が適度に乗り、口の中でほろりと!!!
海苔x3枚!
極太麺!盛り付けた時は独特の重みがあります。
濃厚魚介と極太麺が良く絡んで胃袋へ流れていきます!! 後はスープを飲んで終了。
パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~んん!
馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!