和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

美味い「つけ麺」を追い求め市谷田町にやって来ました、記憶(印象に残って)に有ります。

2022年05月28日 | ラーメン

         ≪美味い「つけ麺」を追い求め市谷田町にやって来ました、記憶(印象に残って)に有ります。≫
                メンショーグループは其々の店が個性的です。

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで1952言う事はやなぁ~(ブログ開設後1732軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
  ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~

  
            東京マラソンで最後の地獄の坂道(スタート)から北に入った所です!

 
                麺や庄の メンショーグループの1号店です。

 
   店名:麺や庄の      住所:東京都新宿区市谷田町1-3     営業時間:11時~22時 日曜日は11時~17時
       定休日:無休(年末年始を除く)             開店日:2010年11月20日

 
        っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成し年の心得だす。            
           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !

 
                 らーめん つけ麺がメインですね!特製つけ麺に致しましょう!!!

 
           私語を控え、美味しくラーメンを召し上がって下さい!早く平穏な時が戻りますように!!

 
                   楽しみしていました!注文品がやって来たね!

 

 

 

 
                    ご自慢の自家製麺!石臼使用!

 
             低音調理豚ロース!!!

 
                  煮豚!これがとても柔らかく香ばしい!!!

 
                  紐シナチク(めんま)つけ汁に浸され食そそるんです!!んまぁ~~

 
             パックンコン玉子はたまりましぇ~んん!!黄身がトロリンコン!

 
           濃厚魚介つけ汁とご自慢の自家製麺が絡みつき美味しさを醸し出しています!!

 
        最後はスープ割りを頂き!熱い内に胃に放り込みます!!パンパンと!五臓六腑に沁みわたります。

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                    
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp