≪つつじで有名、なぎさ公園内に2023年11月にオープンして約一年、果たして!≫
魔法の文学館は真っ赤っか(いちご🍓色)です。
魔法の文学館は真っ赤っか(いちご🍓色)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/8d36ff4009fc6388bd3f12b37874624b.jpg)
受付(入館料金 700円)をして入りました!階段を見上げ!赤しか見えない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/35c28a76cac40162a9c965073df524b6.jpg)
隅研吾氏の設計による純白の建物です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/88f591c21bfc30037828254aaead7297.jpg)
入り口も白です!!館内は赤(いちご🍓色)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/c0f2d5d24106034e0efc518917bfa0f6.jpg)
魔法の文学館 江戸川区角野栄子児童文学館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/5dd40dd918877e5ad1d37fe90ee500df.jpg)
つつじ(躑躅)が咲いている時期(4月~5月)!後ろの建物が魔法の文学館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/73aab30e8afa34ebb2c298f6236bcfb3.jpg)
建物の近くまで「つつじ=躑躅」が咲いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/c26fda0ff48eb58cebb9733e1b4efffe.jpg)
ライブラリー!!本棚に囲まれています!いちご色の世界とか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/8f531cce81ae2350ac81b9cec69aac56.jpg)
この先は栄子さんのアトリエ!!部屋内は撮影禁止!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/1c9e6ed107379d3bef09673488b8af8f.jpg)
ライブラリー内では本も読めます!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/6165b0d67724f685ba30424a1110c9a0.jpg)
子供さんが本を読んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/f3e53555798f8cd0b80e91c440f9411f.jpg)
不思議な空間です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/477f6b833338e3d451f1182cb2cca422.jpg)
通路、職員の方のユニフォームも赤です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/ef6df15d62e7a279eb406e52202ad4b9.jpg)
空間も赤(イチゴ色)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/57a462fb2a6919efb3ae34d14cafb340.jpg)
可愛いキャラクター人形!!!