≪40年位前はよく来ていた「金網稲荷神社」、前を通ったので久しぶりです、懐かしい!≫
当時、近くにあった問屋さんに来ていた(今は無い)
当時、近くにあった問屋さんに来ていた(今は無い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/7a680616a7c5a47275ee7b7eec592049.jpg)
後ろは日本通運(株)本社ビル!!参道からお詣りに伺いましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/ba14c6ca6e504164183257fb8e076a62.jpg)
正一位 金網稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/c181e977b72c623876144bd6ec734301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/1752c64feafeef5a185bc7e936a78e1d.jpg)
金網稲荷 後ろに見えるは日本運送(株)本社ビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/2312043ebac7d923189aa320b1dfcc4d.jpg)
金網稲荷は日本通運の母体となった飛脚問屋京屋弥兵衛が江戸時代に伏見稲荷大社を勧請して日本橋瀬戸物町に建立したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/9c9f775fb4a49a085831897c77d3d688.jpg)
いらっしゃ~い!コンコン🦊🦊!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/421d7727b931204fa0dfa42383d7ee80.jpg)
住所:東京都千代田区神田泉町2-3 祭日:2月初午日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/f23a4032ac1d0ea294d7e932de41d565.jpg)
参拝形式:二拝二拍一拝 ご利益:交通安全・商売繁盛・五穀豊穣・学業成就
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/205a39182001ec395e1bd57b3541b949.jpg)
ここでも👏👏パンパンと!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/11dda31bb7091e22cdc2a5e2b3a702a6.jpg)
御祭神:宇迦の御魂神(うかのみたま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/fa00188c9676562cc45ad0fe926c0db7.jpg)
金網稲荷大明神=日本通運株式会社の幟!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます