![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/a7a6b7e6386f9c21ab4cc9c901af116c.jpg)
≪夏の風物詩:第32回 隅田川花火大会 7月25日(土)≫
日本の花火を見ながら飲むビール!食べるもろこしは最高!
明日のお天気はどうでしょうか模様です?何とか持ちそう気が致します。
雨天順延で26日予定。
[第32回 隅田川花火大会概要]
昨年の人出:90万8千人 打ち上げ数:21,500発 規模はでっかいZO~。
明日は近隣での花火も結構あります!日本が花火銀座となりそうです。
近隣では下記でやります。日本の夏を堪能しよう。
1、第31回浦安市納涼花火大会 千葉県浦安市 約6,500発
2、立川まつり国営昭和記念公園花火大会 東京都立川市 約5,000発
3、越谷花火大会 埼玉県越谷市 約5,000発
4、こうのす花火大会 埼玉県鴻巣市 未定
3枚は同じ花火ですが!変化していくのが楽しめますね!はい。
おお~今度こんな格好です!次はどんなんが出てくるのかぁ~~
写真提供。プロカメラマンの伊澤利夫氏
下記のブログにも是非立ち寄ってください。
諏訪湖(長野県)花火大会より
拝啓/撮らせて頂きます。→ http://toizawa.exblog.jp/
この写真は長野のでしたっけ^^;
花火は本格的に撮影してないので、今年
タイミングが合えば撮ってみたいと思っているところです^^
鼓太郎さんは、隅田川に行かれるんですか
隅田川は、私は1度だけ行ったのですが
あまりの混雑にグッタリしちゃって・・・
私はめっちゃ近場の浦安に行きます
今年で3度目になるんですけど
うちから歩いていけるってゆーのがやっぱし魅力で
ちょっと大変なんですが
3ちー達も
(ベビーカーみたいなやつです
ビールとつまみもしっかり買って
鼓太郎さんも、楽しい夏の夜を
お過ごしください
浦安の花火は地元で開催されたのと
自宅にも近いのでカートで行けるなんて
最高ですね。
ビールを飲んで素晴らしい花火だったと
察します。(飲みすぎませんでしたか?)
楽しいとツイツイ飲みすぎちゃいますよね!
いつも訪問ありがとうございます。
これ諏訪湖でしたね!
記録と記憶にあります。
懐かしく拝見させて頂きました。
いつも訪問ありがとうございます。