≪ハイサ~小父さん♪ハイサ~小父さん♪ハイサ~小父さん♪ハイサ~ハイサ~ハイサ~♪ハイサ~小父さん≫
泣きなさ~い♪ 笑いなさ~い♪
いつまでも♪ いつまでも! いついつまでもぉ~
あーいやさっさー 元気な威勢が聞こえてきたね! 沖縄しとるね!! ねーねーの踊りもよいでしょう。 あーいやさっさー ハイサ~小父さん
沖縄でイベントの協賛と言えばオリオンビールだねぇ~~ あーいやさっさー ハイサ~小父さん
生ビールの樽もオリオンやぁ~~ 当たり前でしょうが!! クラッカーですか!それは当り前田のランチクラッカーでしょう。
それは「藤田まこと」の18番台詞と違うん!! あーいやさっさー ハイサ~小父さん
パーランクだね! 家にも何個かあったね!たぶん!あるんやぁ~~ あーいやさっさー ハイサ~小父さん
三線(サンシン)!沖縄の楽器と言えばこれでしょう!! さぁ~一緒にハイサ~小父さん♪ ハイサ~小父さん 三線にあうねぇ~~
あーいやさっさー ハイサ~小父さん
笛の事ならアタイに任せなさいと!よい音色だねぇ~~ サービス精神塊のお兄さんでした!
あーいやさっさー ハイサ~小父さん
沖縄そば専門店だって!後でビール飲みながら食べるよ~~ ソーキーも良いね! あーいやさっさー ハイサ~小父さん
沖縄バンド! どうみても変な小父さんならぬ!変な小母さんね!! 笑うなぁ~可愛いでしょう!ハイサ~小母さん ハイサ~小父さん
あーいやさっさー あーいやさっさー
私かわいいでしょうの連呼! こっちが言うもんやぁ~~ 愛嬌!愛嬌!愛嬌でんがなぁ~~ハイサ~小母さん ハイサ~小父さん
あーいやさっさー あーいやさっさー
エイサァ~ お馴染みの太鼓です。 あーいやさっさー ハイサ~小父さん
子供さん!可愛いねぇ~~ あーいやさっさー ハイサ~小父さん
次の出番を待つ、はいさぁ~小父さんとハイサ~小母さん! 失礼なぁ~~ 私達は、ねーねー!ねーねーよ! あーいやさっさー ハイサ~小父さん
こっちは若い人が一杯見て乗ってるぜ~~ いえっ~~~ サンキュ~だってぇ~ 沖縄で有名とか! アタイ知らないんでしゅ!はい。引っ込め!
俺は沖縄で有名な↘アルベルト城間(野茂のテーマソング↙を歌っている)は知っているZo~。以前同じイベント出ていて楽屋が隣同士、1週間後プールでばったり!
あーいやさっさー! ハイサ~小父さん
http://www.diamantes.jp/profile/
あーいやさっさー こんな感じやぁ~~ かぶりつき席はどうもファン(女性)らしい!ノリノリでした!ハイサ~小父さん
沖縄民謡の始まり 始まりぃ~~ ねーねーだよ!拍手 あーいやさっさー ハイサ~小父さん
三線グループに一人だけバタやん(ギター)がおるぜ~~ バタやんって誰なのぉ~ あのバタやんやぁ~~
あーいやさっさー ハイサ~小父さん
皆さん生き生きとされているね!! これが長生きの秘訣やぁ~~ 踊って・歌って・飲んで・食べて・暴れて、健康そのものやぁ~~
あーいやさっさー ハイサ~小父さん
沖縄ドラマー おいらはドラマー(^^♪ やくざなドラマ~ あーいやさっさーハイサ~小父さん
チョッピり目立った!ねーねーよ! 何処がぁ~~ 私達可愛いでしょう あーいやさっさーハイサ~小父さん
シーサーがサヨナラをしてくれたね!するかぁ~~ 愛嬌!愛嬌でんがなぁ~~ あーいやさっさーハイサ~小父さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます