≪ここ(稲荷神社)は何処までも狐(きつね)コンコンですね!神と 神使 の関係とか!≫
お稲荷様には狐の像がつきものですが、祭神は狐の姿をしていません。
豊川稲荷東京別院にやってきました!ここも定期的に来る場所です。
豊川稲荷東京別院:全景 前の道路はR246 住所:東京都港区元赤坂1-4-7
狐さん達がいらっしゃ~いとが出迎えてくれます!!!何処までもキツネ🦊さん!
対の狐を見て見ましょう!!白い歯が印象的!!
とぼけた狐さん!!!
白目で睨んでいるよ!こりゃぁ~怖いね!
うつむき加減な狐さん!!色々な顔が有るもんですね!!
こちらの狐さんも睨んでいる様ね!!!
狐さん達!!!🦊🦊
鳥居の前にも狐さん!!
紅白の幟も沢山あるね!!!
こちらさんにもお詣りををしてパンパン👏👏と!!
融通稲荷尊天様、正式名は南無如意宝生尊天(なむにょらいほうしょうそんてん) 融通金袋を購入してお金を入れると金運アップとか!
母子観音!!
正面から見て見ましょう慈母しています!!!
こちらの狐はでかいね!1m以上はあります!!コンコン!!🦊
子だき狐!こちらも母子(親子)ね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます