≪縛られているがSMプレイではありません!本日、テレビ(王様のブランチ)で放映するようです。≫
近くを通りましたので立ち寄りました。
大岡裁きでおなじみの「しばられ地蔵尊」
縄でぐるぐる巻きですね!12月31日には「願かけしばられ地蔵尊」の「縄解き供養」が行われるそうです。
天台宗 業平山南蔵院「山門」 それでは入りましょう。
直ぐに目につくのが「TBS王様のブランチ」7月27日(土)テレビで紹介されます。貼ってあります。
本堂 右には樹齢450年の「聖徳の松」があります。
でっかい達磨さんがどどど~んと!!
左:しばられ地蔵尊 右:地蔵堂
先ずはここでお参りを致しましょう。
縄・なわ・ナワです!!!
どこから見ても縄!しばられ地蔵尊は、盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなど、あらゆる願い事を
聞いて下さる霊験あらたかな地蔵尊として祀られているんです。そうなんですね。
慈悲深いお顔です。
願かけ縄 一本100円 購入して巻くんです。
1本購入して巻きます。
願いが叶うと解き縄入れへ!
聖徳太子像!
裏に行くと不思議な!!
優しいお顔ですね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます