和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

佐野ラーメンの本場で行列が出来る店。

2009年03月18日 | ラーメン

       ≪佐野ラーメンの本場で行列が出来る店。≫

 

       下の「佐野名物 青竹手打ちの店」
      が表に出ている店が認知(組合に入る)されているようです。

      近隣には綺麗な佐野ラーメン店が多くあるのにこの店の様に
      昔ながらの食堂の前に行列が出来ています。
      カップル・若い女性・年配夫婦・サラーリマンと客層も様々です。
      何でも遠くから態々食べに来た人もいます!マップ持参して
      店内で店の人と記念撮影をしている人もいましたね

      店名:とかの  休日:月曜日 木曜日
      営業時間:11時半~品切れ時(大体14時30分頃らしい)
      客席・カウンター6名  テーブル2x4名    

      駐車場が空いているので並ぶ事15分、入店致しましたよ。
      ラーメンと名物の餃子!普通よりでかいですが大丈夫ですかと
      確認される、問題なし。

      出てきて吃驚!この餃子の大きさは食べても皮が厚く珍しい
      食感です、ラーメンはさっぱりしていて昔食べた様な味です。
      
   

      ✤佐野ラーメンとの出会いは25年位前にこの近くの取引先へ
        昼頃に訪問した時に何処か近くでお勧めできる店無いです
        かと聞いた時におうむ返しの如く帰って来たのがラーメン
       でした、その後はご存じラーメンブームに乗り現在に至って
       います。
      
      

 

 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新田太鼓20周年に向けて第... | トップ | 寿太鼓 総集編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事