goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

海老トマトつけ麺で人気有る五ノ神水産(新宿)!神田店の方に来たので、ホナ行きまひょう!

2023年12月13日 | ラーメン

         ≪海老トマトつけ麺で人気有る五ノ神水産(新宿)!神田店の方に来たので、ホナ行きまひょう!≫
              常に行列が出来ているが!神田の方はすんなり入れました。

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,225件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,963軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~


  あそこだね!向こうから来るマスクの小父さんは町内会の人の様です!一緒に店に入り店内で町会費を集金されていました。


           海老つけ麺以外に「ぎんだらつけ麺」や「西京みそつけ麺」をやっているようです。


   店名:五ノ神水産       住所:東京都千代田区神田多2-9-6     営業時間:11時~21時 途中休憩有り
  定休日:日曜日・水曜日(暫く)     開店日:2013年12月18日  備考:開店して10年(安定しています)

        
  っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   


                    券売機 主なメニューは 
   ①らーめん銀だら搾り  ②銀だら西京味噌つけ麺   ⓷海老トマトつけ麺   ④海老油そば

       
                      テイクアウトで販売しています!!


     店内に入り約11分程度で注文品(海老トマトつけ麺全部入り)の登場!!こりゃぁ~イタリアンしているよぉ~!!


           黒と白の丼!開店して10年間安定して営業を続けられています!勝ち組店ですね!!


                 トマトつけ汁!!!中にも具材がザックザック入っています!!


                    こりゃぁ~イタリアンね!!!


              つけ汁の中にもチャーシューが浸み込んでいるね!!見た目も旨そう!!


           トマトつけ汁の中からつけ汁から生まれたトマ太郎X2個が顔を出しました!!


                      極太麺!!これは歯応えが有りモチモチね!!!


   イタリアンスパイス(バジル)!!これを麺に混ぜて食べると「イタリア~~ン」と叫びたくなります!!


             このでかチャーシューがたっぷり!これだけで充分満足できます!!


      流石に人気店のつけ麺!ドンドンドンドコと胃に放り込まれていきました!たに食べるのも良いね!!


                   パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルなパンダが彩る巨大クリスマス・ツリーがいる!好きな人にはタマランチ!

2023年12月12日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪カラフルなパンダが彩る巨大クリスマス・ツリーがいるよ!好きな人にはタマランチ!≫
           今年のテーマーはキラキラ光る「アニマルグラデーションツリ」とか!

             
      場所:上野駅中央改札外グランドコンコース    開催期間:2023年11月1日(水)~12月25日(月)

               
                   通る人はこうして撮影されています!”

           
                    テーマー通りアニマル(動物)がいっぱいいるね!!
       
                                           カラフルね!色々と有ります!!


                   てっぺんにはこうして「パンダ」がいます!!

       
          その横には納めの観音・浅草「羽子板市」!!12月17日(日)~19日(火)

         
                    おまけ

                           
                     こちらもユニークね!!

 
                     どアップで目が印象的!!


                       うぇ~~~こりゃぁ~凄い!!

        
                                               おまけ!!

 
   
                       輝いています。

  
                    こちらも同様!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人気店(飯田商店)のプロデュース店も半年で消え!今度はチャブトンだね!

2023年12月11日 | ラーメン

        ≪あの人気店(飯田商店)のプロデュース店も半年で消え!今度はチャブトンだね!≫
            飯田将太オーナーの名前店(将太)期待していましたが!閉店!!

 このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,224件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,962軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~

 
        フードコート内!あそこだね!!ホナ行きまひょう!!激戦区と言うかオーバーストア感有り!!

 
  店名:ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 CHABUTON アリオ北砂店      住所:東京都江東区北2-17-1 アリオ北砂店  
              営業時間10時~22時         定休日:不明   
   開店日:2023年11月29日(水)友引       備考:グロービート・ジャパン株式会社(らあめん花月嵐他運営)

                           
             定食もやっているようですが!!つけ麺狙いで行きましょう!!


  っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   


               カウンターでお金を支払い約数分で注文品(つけ麺)の登場!!!


                      蓮華2種類(穴あきと普通)が有ります!!


                        つけ汁の中には魚粉でもかけてあるのか!!!


                   角皿の上にはチャーシュー及び煮卵・海苔x2枚!!


                     細めの麺!見た目も奇麗!!


                     でかチャーシュー


                   パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~ん


                       海苔(ミネラル)x2枚!!!


         豚骨系のつけ汁と細麺の絡み合い!!ドンドン胃に放り込まれていきます!!あぁ~~終わっちゃったぁ~~


     豚骨のスープ割りを頂きましょう!!最後はこれで締める一番!!今f度は簡単(半年)に消えないよね!!当たり前!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!


            CHABUTON(チャブトン)このロゴは気になります、座布団では無いよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国税庁e-Taxキャラクター!イータ君!タックス・タクちゃん達、魅せてくれたね!

2023年12月10日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪国税庁e-Taxキャラクター!イータ君!タックス・タクちゃん達、魅せてくれたね!≫
               人形の衣装も良いね!こりゃぁ~庶民的!

 


                            「イータ君」 シンプルで親しみやすいオリジナルキャラクターとして平成16年10月1日に誕生しました。


                  タックスタクちゃん!!!


                      これもユニークね!!!


                           申請や申告はe-Tax!


 出生地:東京都千代田区霞ヶ関  身長165㎝  体重:ひみつ 性別:男の子 家族構成独身  特技:パソコン・空も飛べます

 
    タックス・タクちゃんは、平成5年にデビューした、東京都主税局のイメージキャラクターです。
   


  タクちゃんは税金のプロフェッショナルで、都民の皆さまの求めに応じてどこにでもいち早く駆けつけ、相談相手になります。
     また、時にはスーパーマンのように空を飛ぶこともできます。


             様々な場で都税のPRをしています。

               
                        とんでけぇ~~~


            TAX君の横には犬がいます!!不思議ね!!


                かこい!犬屋敷があったた所とか!!

         
                    犬🐶君いますね!!!


                       お座りです!!

     
                     こちらも同様!可愛いね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処友さんが11月末、近くに新店(新業態)を!近くまで行ったので立ち寄ってきました。

2023年12月09日 | ラーメン

       ≪麺処友さんが11月末、近くに新店(新業態)を!近くまで行ったので立ち寄ってきました。≫
              店名は和名から洋名に!楽しみですね!ホナ!

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,223件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,961軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~

  
                   一ツ木通りから西へ入った所にあります!!ここだね!

           
                  友 MENDOKORO TOMO Puremium  RAMEN

        
                                                           あの友がプレミアムになりました。

      
        仕事が終わったら友(TOMO)へ行こう!!京都へ行こうのキャンペーンを思い出しました。
                      友に行って仲間になろう!!

   
     店名:MENDOKORO TOMO Premium     住所:東京都港区赤坂4-3-30       営業時間:11時~21時45分 途中休憩有り
      定休日:不明       開店日:2023年11月23日(木)友引 勤労感謝の日      備考:赤坂麺処 友の新店

        
                  濃厚焼きあごだし つけそば


    っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   


      券売機、 濃厚焼きあごだしつけそば(200g)とトッピングにボイルエッグ(煮玉子=茹で卵)をゲット!


    コンパクトにまとめられたお馴染みの調味料(酢・辣油・ブラックペッパー・ホワイトペッパー・一味)


    お盆には黄金のスープが!!店内のお客さんは男性より女性の方が多いです!!こう言う気配りが大事ね!


          店内に入り約13分で注文品(濃厚焼きあごだしつけそば(200g)とトッピングにボイルエッグ)の登場!!


                      何処までも粋ですね!!


                        つけ汁!!


                   粋な丼の上に麺・菅直人さん(元総理)・海苔・レモンと!!


                       パックンコン卵(玉子)はたまえりましぇ~んん!!


                    麺の上にはレモン!!味変にしちゃいましょう!!


                    青菜も活き活きとつけ汁の上に泳いでいます!!!


              こだわりの麺!モチモチ・シコシコ!!適度な歯ごたえがたまりません。


 最後は割りスープを頂きましょう!黄金のスプーンはどうも苦手です!でもスープの味は黄金でスイスイと口から胃に入るぅ~!!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃぁ~一度で2度ならぬ3度美味しいね!銀杏の木が輝く志演尊空神社!

2023年12月08日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

       ≪こりゃぁ~一度で2度ならぬ3度美味しいね!銀杏の木が輝く志演尊空神社!≫
           前は何百回と通りましたが!境内に入るのは初めてね!!


      この三色樹木は何か気になりますね!!!立ち寄りましょう!!


               志演尊空神社(しのぶそんくうじんじゃ)ラジオ体操の会場にもなっています。


                        鳥居の向こうは黄色一色ね!!!


                      銀杏の木が眩しい位に輝いています!!!

                   
            住所:東京都江東区2-1-37 境内に日本最古の力石があるそうです。


                    本堂に向かいお詣りを致しましょう!!


          御祭神 宇迦御魂命 須佐之男命 尊空親王 伊邪那美命 田力男命 以上五柱

                           
                          提燈も力ありそう!!


                     念願のお詣りです!!


                       ここではパンパン👏👏!!

  
                 砂町の氏神さまです!!!


             江戸時代、疫病退散の護摩をたいたこともあるため別名を「ゴマの稲荷」とも呼ばれている。


             こうしてじっくり見るとなんか凄い(パワーアップしそう)!!

  
              江戸 東京の農業 野菜促成栽培発祥の地・砂村! 知らなかったね!!


                       何処までも跳んでけぇ~~そんな感じに見える!!!
                   
                                             元旦祭 来年はおもいきりやれるますよぉ~~~

                   やっぱり銀杏の木が凄いね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンブログ!何と今回で2,222件となりました、記念の今回は青森ラーメンだよ!

2023年12月07日 | ラーメン

                              ≪ラーメンブログ!何と今回で2,222件となりました、記念の今回は青森ラーメンだよ!≫
             なんでかぁ~良く分かりませんが?、たまたま巡り合わせね!!

   このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,222件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,960軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~

 
  楽器の街(御茶ノ水)だけあります!ここから北の方(JR御茶ノ水駅)は軒並みです!!目的店はあそこだね(一番右の看板)。

 
                  二軒並んでいるが!!目的店は向こう側ね!はい。


  店名:花秀  住所:東京都千代田区神田小川町3-22 小川町細野ビル 1F  営業時間:11時~21時(途中休憩有り)土は17時迄
 定休日:日曜日    開店日:2023年8月21日(月)赤口          備考:花田秀樹 プロデュース店




       っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   


  画像がボケているが!青森の食材とフレンチの技法を取り入れたラーメンと餃子(花田秀樹監修)とか!!
          店内は二人の男性で切盛り!!入り口は狭いが奥行きはかなり広い!!


   チケットを渡して約7分で注文品(青森拉麺)の登場!! コンセプトは「青森の恵みをこの1杯へ」届きましたよ!
           青森の高品質の鶏の「シャモロック」の旨味ある上品なスープ!


                  真新しいカウンターの上に白の丼が初々しい!!


                  見かけない青菜ね!流石に青森食材です!!


              おぉ~レアーチャーシュー!上には柚子がたっぷりこん乗っています。


                 レッドオニオン(紫玉葱)が色を添えてくれています!!!!


        独特の食感の麺!するすると喉元を気持ちよく通り抜け胃に放り込まれていきます!!


            ラーメンを食べたらやっぱり「和え麺」が食べたいね!一度で二度美味しい!


                   この丼は重厚感があります!!!


         上には魚粉・脂身・フレッシュオニオン(生玉葱)!これが味を円やかにしてくれます!!


          和えると更に旨味が増し!酢をチョイと入れと食が更に進むんだス!!はいなぁ~~


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門 ライトアート(TORANOMON LIGHT ART)!2024年1月8日(月・祝)迄

2023年12月06日 | 異色・奇祭・変!

      ≪虎ノ門 ライトアート(TORANOMON LIGHT ART)!2024年1月8日(月・祝)迄≫
           初開催!虎ノ門ヒルズ及び新虎通りに展示されます、必見!


              この場所は一部ですが!!街の中に展示されるアートです!!

   
                          不思議な光景!!でしょう。


              開催期間:2023年11月13日(月)~2024年1月8日(月・祝)!!


                           ベンチに女性一人!携帯と睨めっこね!!

 
               カップルで携帯を見ている姿だが!ゲージツでいています!!


               後ろから覗いてみましょう!覗くと言っても出歯亀では無いよ!!


                        携帯アート!!!


             開催時間は16時~23時ですね!!

       
                      開催場所は虎の門ヒルズ界隈です!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百名店の隣に開店したラーメン店!負けて無いね!見た目は素朴だが旨いっ~の一言!

2023年12月05日 | ラーメン

        ≪百名店の隣に開店したラーメン店!負けて無いね!見た目は素朴だが旨いの一言!≫
               えぇ~もう食べ終えたのぉ~と言う感じでしたね!!

   このブログ、ラーメン(昼食)だけで2221ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1959軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~

 
               地下鉄「田原町駅」下車!浅草通りから南へ数十メートル!あそこだね!!


        目的店は百名店や(ミシュランビブグルマン獲得店)の左(南)隣。、並んでいるよ!  
      人気店「麺 みつヰ」は西浅草2-10-4 から4月19日(水=赤口)、こちら(寿2-9-16)に移転しています。

               
                   提燈(RAMEN)は良いね!


  店名:自家製麺 うるち       住所:東京都台東区寿2-9-16      営業時間:11時30分~21時(途中休憩有り)
 定休日:火曜日  開店日:2023年9月11日(月)先負   備考:店主さんは「春木屋やさいころ」に勤務されていたとか!

           
                    創業 令和五年


   っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   


  店内に入り、券売機は無く口頭注文!厨房には男性4名!カウンターには調味料(醤油・酢)がさりげなく置いてあります!!


           主なメニューは東京醤油ラーメン・東京塩ラーメン・つけ麺の3種類あります!
        私はつけ麺、トッピングに「シナチク=メンマ」注文!!待つこと数分で注文品の登場!


                    白の丼は爽やかさん!!お馴染みの貴方色に染めてね!


                    この麺が!独特の食感と味が有り!


                   見た目は黒々しいが!麺に付けると良い塩梅なんです!!


              あっと言う間に食べ終わったのが残念!舐めていました。舐めるなぁ~


        飴ちゃん色したシナチク(めんま)!おばちゃんの飴ちゃんたべるぅ~が頭に霞む!!


            刻んだチャーシュー!丸ごとじゃなく!これ位が一番食べやすい!!だよねぇ~~


             パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!!


                   これは!えぇ~仕事しています!!コリコリ!!


   最後は割スープを頂きましょう!胃に沁みこんでたまりませ~ん!!んまぁ~~!納得の一杯でした。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここへ来る度に86段からなる急な階段(男坂)とトレーニング禁止が気になるね!

2023年12月04日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

      ≪ここへ来る度に86段からなる急な階段(男坂)とトレーニング禁止が気になるね!≫
         地方神社の階段なぞ学生達がトレーニングしている光景を良く見るが!


             定期的良く来る場所です!!!今日はチャリンコでやってきました。

         
                    愛宕神社  住所:東京都港区愛宕1-5-3


                     さぁ~階段を上がりましょう!!!

                                     
           この階段は「出世の石段」といってビジネスマンや受験生に人気有り!!

 
                      先ずはご挨拶をして階段を上りましょう!!


                   この右側が女坂(現在工事中)


           かなり急な角度(急こう配)です!!出世の階段を一気に上がりたい所ですが!!!!


                       上から見下ろすと!!登り応え有ります!!


     山手線内では珍しく自然に形成された山(標高26m)に愛宕神社は有ります!!


                           愛宕神社の周りは工事中ですね!!


                     お詣りに伺いましょうね!!!


          防火や防災など火に関するご利益はもちろん、他にもご利益がありますよ!!


          主祭神である火の神・火産霊命他!ここでも👏👏パンパンと!!


                     中には大きな凧も飾られれいます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布台ヒルズに麺尊 RAGEがオープンしたの聞き、近くまで所用で行ったので次いでに食べて来ました。

2023年12月03日 | ラーメン

    ≪麻布台ヒルズに麺尊 RAGEがオープンしたの聞き、近くまで所用で行ったので次いでに食べて来ました。≫
       昼飯時間帯も大分過ぎていたので待ち時間無し!だが提供時間がチト長い!

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで2220ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1958軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--
  そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~

 
              11月24日(金)オープンした麻布台ヒルズ!!南に見えるは東京タワー

                                           麻布台ヒルズ かなり広いね!!
 

                   こんなユニークなのがいるよ!!こりゃぁ~足が止まるね!
   
                   でかいねぇ~~~~ホナいきまひょう~~

 
              TOWER PLAZAにやって来ました!!ここはかなり広いですね!

 
  折角来たのですから展望台に上がりましょう!大阪市にあるあべのハルカス(高さ300m)を抜き高さ330m(日本一)です。
      展望台から見下ろす!南側に見えるのは高さ333mの「東京タワー」ね!距離にしても数百メートルです。
 
                                                東麻布方面を見てみましょう!!!!

 
  あそこだね!11月27日(月)の14時30分頃にやって来ました(開店三日後)!何故か人が並んでいません!!店内はほぼ満席!


  店名:麺尊 RAGE 麻布台ヒルズ        住所:東京都港区虎ノ門5-10-7 麻布台ヒルズガーデンプラザD B1F 
営業時間:11時~22時  定休日:施設に準ずる  開店日:2023年11月24日(金)先負 備考:西荻窪「麺尊 RAGE」5号店


  っしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !   

                             
         現金は駄目かぁ~~ 現金しか無いんですと、お兄さんに訪ねる(対応を見るため)と!
        駄目ですの一言!他店では私(店員さん)ので支払いますから現金を渡したケース多々あり!


    「軍鶏そば」2000円と「味玉軍鶏そば」2200円!味玉にしちゃいましょう、家賃も大変なのでこの価格何でしょう。


   店内は軍鶏(コケコッコー)🐓の絵が!!!店員さん(中央)もコケコッコー🐓に雰囲気が!失礼致しました。


             カウンターへ!これ(水)が置かれました!厨房内には数名の店員さんが!!


              その後、これ(お盆・お箸・れんげ)が登場!!あれ(岡田監督)では無い!


             約10数分で注文品(味玉軍鶏そば)の登場!麺尊が厳選した拘りの1品です!!


                 丼も拘りね!RAGEが粋ね!!


                     てっぺんには三つ葉(青菜)活き活きしています!!!


                       白葱もあるでよ!!!


              このしなちく(めんま)!大振りね!原型に近い状態!!


              チャーシューは東京軍鶏のもも肉と胸肉の角切が!!


       軍鶏の旨味と全国から厳選した拘りの数種類の醤油をかえしに使用!!


               三河屋製麺の中細麺!!歯切れよくパツンパツンでした!!!!


     パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!!2200円は年金暮らしの私にはチト高い様な気が致しました。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー               
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                              
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓道場ドンドコ!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

2023年12月02日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪和太鼓道場ドンドコ!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。≫
             この月も色々と掲載致しましたね!お楽しみに

https://dondoko.org/

 


                     準備完了!!!


                軽く行きましょう!!!!


                          始まりました!!!


                       大太鼓!打ち込み!!


            法螺貝日本一コンテスト!審査集計中はドンドコの演奏!!
            コンテスト時の動画➡ https://youtu.be/k6egDj-sQeQ 


                       下にぃ!下にぃ!!


                          さぁ~~行くぜぇ~~~~


                     どないだぁ~~気合いでジャンプ一番!!


                   はいはい!ハイ!!!


                      最後は大きな声で!!


                        良い感じねぇ~~~


                           楽しく打つ一番!!!

               
                     打つぞ~~~気持が入っているね!!
            
                          楽しく打つ!これ一番!!   

                                            
                     調子を合わせていきましょう”!!

 
                      どうですか!しぶいね!!!

                                         
                            決まっていますか!!


                     決めポーズ!決まりました。

                                        
                    一年振りにイベント参加の〇〇!思い出したようです。

                                   
                         元気印の〇〇!!!


                      明るく楽しく元気で打つ事ね!!


                      〇〇君!頑張ってるね!!


                      おらぁ~~いくぜぇ~~勝手にどうぞぉ~~~

                           
                          楽しいい一番!!!

                         
                         挨拶一番!!!


                         万歳!ばんざい!バンザ~イ!!!

                             
                          〆太鼓も楽しくね!!!


                     横も楽しく打つね!!


                     気合いで打つ!!!


                        どうだぁ~~これから行くぜぇ~~~


                       ありがとうございました。


                           入魂一打!!


                       おっとこれは先週でしたねぇ~~


                        これはコンテストでの演奏!!!


                         伸びる上まで!!


                          やっぱり元気で打つ!!!


                    あれっ~~


                     場を盛り上げ自分達も楽しむ!!!


                        若くても先輩に負けない気合いの一打!!


                       よろしくお願いいたします。👏👏


                         始まります!!


              先ずは占め太鼓から~~~御静粛に、お前はおたかは~んかぁ~~

                                   
                          〆太鼓!!


                 ありゃぁ~~ 新郎新婦の演奏!!夫婦太鼓、良いもんですねぇ~~

               
                      俺に任せろ~~


                  お見事💛ハートマーク💛!!決まりました、写真タイム!!


                  こんどは大太鼓と〆太鼓の夫婦太鼓!見てる人を楽しませてくれます!!

            
                       大太鼓!一人打ち!!魅せてくれます!!


              これは異常でした!300人以上(留学生)がいます!!びっしり!足の踏み場も無い!

                 
                    先の演奏とは違い超VIP(海外)さん集まりでした。


                  亀有アリオ(カルチャースクール)の演奏!!


                            良いもんですね!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法螺(洞)貝!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

2023年12月01日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

   ≪法螺(洞)貝!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。≫
      11月4日には日本法螺貝コンテストも有り、お陰様で無事に終了致しました。 
              コンテスト時の動画➡ https://youtu.be/k6egDj-sQeQ        

日本法螺貝協会・・・只今、演奏中


                  11月4日(土)日本法螺貝コンテスト 最後は全員で法螺を吹く!!
                       https://youtu.be/k6egDj-sQeQ


                           法螺さん網袋入り!!


                      全員で法螺を吹く前!!!


                       法螺を吹いて元気一番!!ファイト!


                  法螺さんと「恋し鯛」!!!いいね。


                    法螺吹いちゃって良いですか!!


                      薔薇が好きな法螺太郎!!!


                     法螺さんパンパンと!👏👏!!!
                    

                    フフォークとナイフで法螺さんを食べちゃいましょう!!!

                                       
                           どうですか!いいね!


                       法螺で元気一番!!


                        法螺ガール!魅せてくれま~す!!


                           法螺さんいいね一番!!!意味不明!!


                        法螺演奏後は太鼓ね!!!

  
                          不思議な花と法螺さん!!!


                       樹と法螺さん!!!


                            色々な所で法螺吹く一番!!!


                    眠り法螺太郎!!!!


                        これはなんじゃぶじゃぶと!!!


                       法螺を舐めるなぁ~と法螺さん!!!


                       おやすみなさい法螺さん!!!

   
                       アタイも法螺吹き野郎!!!


                        法螺さんとミニ太鼓!!!


                     穂の国さんから頂きました法螺貝の景品(コンテスト時)!!!


                     法螺貝日本一コンテスト時は先ずは代表理事の法螺から!!!


                        なんじゃ~これは足袋ねっと法螺さん!!

 


                   これも穂の国さんから提供(コンテスト時の景品)して頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp