ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

11月8日

2011年11月08日 21時27分42秒 | 日記
あまり、いい天気ではなかったけど、夕方近くに日課の海岸へ散歩した。
薄日が差し込む丁度いいタイミングだった。
ダイゴローさんに12月のウクレレの練習の日程を相談するメールを出してあるので
今夜までには返事が来るだろう、ということなどを考えつつ歩く。

5時過ぎに家人と待ち合わせて買い物なので、1時間半くらいかけて海岸から駅前
さらに八幡宮の方まで散策。それにしても、今日は気温が低いです。

     
     
     

旧鎌倉中央公民館というと余計分かりにくくなるが、今は「きらら鎌倉」に
「鎌倉で一番ビーフシチューが美味しい洋食屋」という看板が出ているのに気付き
少し覗いてみる。残念ながら食べていないのでお味の方は不明ですが、お値段は
旧中央公民館の一角だというのに、いっぱしの値段です。う~んチト高いなあ。


     
          
          
     

段蔓(だんかずら)は、頼朝が、妻政子の無事な出産を神に祈るために作った参道で、
当然鎌倉時代は武士階級でも歩けない道だったそうな。
一点透視法で見ると、ある錯視を利用していて、実際より八幡宮が遠くに大きく見える。

時の権力者はこんな風に、実際より大きく、美しく、強く、逞しく、自分や自分の
身の回りの物事を錯視的に見せてきたのだろう。
権力で錯視を利用したのに、やがてそれが虚栄ではなく現実と勘違いする。
オリンパスの副社長の事件、王子製紙の会長の事件と“錯視”的勘違い事件が続く。
権力なき小市民の遠吠えか…

そろそろ5時、東急ストアへ行く時間。家人と待ち合わせだ。

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする