11.11.11という記念すべき日。切符を買い求める人も今日はいるはず。
こういうことが、大きく話題になる平和な日々に、早く戻って欲しい。
今日は、更新した免許の交付、白山眼鏡店での修理が上がって引き取り、そして
会社にも顔出し、と雨の中、三つ用事があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/dcfafccf70719ee02b8c1fb3b363d2af.jpg)
鎌倉駅で10時過ぎに上りに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/6b7db0c785276ff101ae84239a70e459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/28cb6f7acea27952e768c5367d4debe4.jpg)
11時半ころ御徒町の「白山眼鏡店」へ行き、“ハンク”の修理あがりを
受け取る。
御徒町の立ち食いそばで昼を済まして、有楽町で降り地下道で東銀座まで歩いてみた。
道があるのは知っていたが、分かりにくいらしいので一度も歩いていなかったが
今日は、雨ということもあり有楽町から歩いてみた。なんと東銀座までは傘なしで
歩いてこれる。確かにチト分かりにくいかも。
私の担当と隣の担当の課長に挨拶。丁度、昼休みで仕事の邪魔はしないで済むだろうと
思った訳です。だから時間調整で先に御徒町に行ったのでした。
デスクで話し込んでいても昼休みなら問題ないです。
という訳で、新しいシステムが導入される話しとか、そのシステムに対する不安とか
一杯聞きました。
そうこうしてPCも触れないので、退散することに。少しだけ周囲の店を思い出し
ながら覗いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/17bddd9649490d73a2d69e4f621e3244.jpg)
6月までこのブログでも、よく登場した「銀三」。震災の日は会社に
泊まったけど、ここで夕飯代わりになるもの出してもらったナァ。
ここへよく行くYさんから、今日も“冗談”で誘われた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/fff4f50328a17cb9eb684daf27581f5e.jpg)
「ラ・ヌイユ」不思議なラーメン屋です。ワインも出します。
そして、例の美人女将の店もありました。日本酒の旨い店なので、もう行けないのですが
その店の前も、ちょっと遠回りして通り……写真は控えさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/a10a4a1910181bc88f75dfa682c64e8a.jpg)
軍鶏鍋の店「小や満」(こやま)。一度お邪魔したいなあと思ってます。
その向かいにある和菓子屋「よしや」。歌舞伎役者が自分の名前の焼印押した饅頭を
ご贔屓(ひいき)に配るという、その店です。店頭には焼印が一杯かかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/f4da02598c8a81e7f36c49111b261376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/806fda3c3d9edda8bd2a6229f4068928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/1904e3ee84e0724e9b146f407a9db97f.jpg)
そしてここは、私が小腹が空く時に行く「せんきち」。
カレーうどんの専門店。
そして、通常どおりに帰宅。つまり、東銀座~新橋~鎌倉。
やはりまだ雨は降り続いてます。
というより、午後も遅くなって朝よりも雨脚が増して来ましたぞ。
最後に鎌倉警察に寄って、更新免許を受け取りました。これにて、本日の目的は
全て完了。
鎌倉から自宅への徒歩で、大分濡れましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/594f9e5c938fb454aa695dccc09fdb2a.jpg)
横須賀線 新橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/65989631b8960c6f02e396ca974aa8de.jpg)
鎌倉 若宮大路 弐の鳥居を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/b32dabd4060cd5ac32932d5a0a309798.jpg)
滑川 雨で増水中
こういうことが、大きく話題になる平和な日々に、早く戻って欲しい。
今日は、更新した免許の交付、白山眼鏡店での修理が上がって引き取り、そして
会社にも顔出し、と雨の中、三つ用事があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/dcfafccf70719ee02b8c1fb3b363d2af.jpg)
鎌倉駅で10時過ぎに上りに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/6b7db0c785276ff101ae84239a70e459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/28cb6f7acea27952e768c5367d4debe4.jpg)
11時半ころ御徒町の「白山眼鏡店」へ行き、“ハンク”の修理あがりを
受け取る。
御徒町の立ち食いそばで昼を済まして、有楽町で降り地下道で東銀座まで歩いてみた。
道があるのは知っていたが、分かりにくいらしいので一度も歩いていなかったが
今日は、雨ということもあり有楽町から歩いてみた。なんと東銀座までは傘なしで
歩いてこれる。確かにチト分かりにくいかも。
私の担当と隣の担当の課長に挨拶。丁度、昼休みで仕事の邪魔はしないで済むだろうと
思った訳です。だから時間調整で先に御徒町に行ったのでした。
デスクで話し込んでいても昼休みなら問題ないです。
という訳で、新しいシステムが導入される話しとか、そのシステムに対する不安とか
一杯聞きました。
そうこうしてPCも触れないので、退散することに。少しだけ周囲の店を思い出し
ながら覗いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/17bddd9649490d73a2d69e4f621e3244.jpg)
6月までこのブログでも、よく登場した「銀三」。震災の日は会社に
泊まったけど、ここで夕飯代わりになるもの出してもらったナァ。
ここへよく行くYさんから、今日も“冗談”で誘われた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/fff4f50328a17cb9eb684daf27581f5e.jpg)
「ラ・ヌイユ」不思議なラーメン屋です。ワインも出します。
そして、例の美人女将の店もありました。日本酒の旨い店なので、もう行けないのですが
その店の前も、ちょっと遠回りして通り……写真は控えさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/a10a4a1910181bc88f75dfa682c64e8a.jpg)
軍鶏鍋の店「小や満」(こやま)。一度お邪魔したいなあと思ってます。
その向かいにある和菓子屋「よしや」。歌舞伎役者が自分の名前の焼印押した饅頭を
ご贔屓(ひいき)に配るという、その店です。店頭には焼印が一杯かかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/f4da02598c8a81e7f36c49111b261376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/806fda3c3d9edda8bd2a6229f4068928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/1904e3ee84e0724e9b146f407a9db97f.jpg)
そしてここは、私が小腹が空く時に行く「せんきち」。
カレーうどんの専門店。
そして、通常どおりに帰宅。つまり、東銀座~新橋~鎌倉。
やはりまだ雨は降り続いてます。
というより、午後も遅くなって朝よりも雨脚が増して来ましたぞ。
最後に鎌倉警察に寄って、更新免許を受け取りました。これにて、本日の目的は
全て完了。
鎌倉から自宅への徒歩で、大分濡れましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/594f9e5c938fb454aa695dccc09fdb2a.jpg)
横須賀線 新橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/65989631b8960c6f02e396ca974aa8de.jpg)
鎌倉 若宮大路 弐の鳥居を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/b32dabd4060cd5ac32932d5a0a309798.jpg)
滑川 雨で増水中