MWGも練習も再開しようとしてるし、一歩づつ前進です。
今日も午前中、恒例となった久里浜のカイロへ家人と出かけた。
家人は行く時から気分が悪く場合によっては、運転できないので今日はNGかと
言っていたが、それでも行きは、なんとか行けた。しかし、帰りは相当悪くなり
食事をしたら少しは変わるか、と思ったが駄目で、結局、最後は私が運転!?をすること
になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/53/856d3b1c74399258de8926a56168f1cb_s.jpg)
久里浜から鎌倉まで、空いている平日だとはいえ、5か月振りであったが問題なく
無事に鎌倉まで帰着し、車庫入れも以前どおりだった。
家人はその間ずっと助手席で寝ており、家に帰ってもすぐに布団へ。
自律神経失調症だと本人は言っているが…
今日は緊急事態だったので、やむなく運転したが、まだまだ医師からは、運転は避けて
くれということなので常態化するつもりはない。でも、非常時には可能であることが
立証できたのは、収穫であった。
家に帰って暫く家人の様子を診て、一人で日課の海岸へ。
天気は、このところ毎日こんな風に、はっきりしない日が続いている。気温はぐっと
冷え込んできており、冬の海の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/25/67335423ded705d3439874fcc17a1373_s.jpg)
一番右の写真はフグの白骨化した死体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/af/8806d55dc43754f2e9f236d17b121cb5_s.jpg)
こんな風に、はっきりしない天気が続くと、心も晴れないなあ。
海岸の後は、そのまま買い物へ。途中鎌倉市体育館の植え込みで台湾リスを見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/79f118cc7f7308b7b4585b6d0f391b49.jpg)
そして、鎌倉から暫く逗子の住人になっていたので、気付かなかったけど
イタリアンの店「アンミラーレ・フィレンツェ」とその隣のパティスリー「葉山庵」。
どちらも9月30日で閉店、撤退していた。オイオイ、なぜだ~!!
美味しい店だった。私が入院していた時に撤退とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6a/7e8791d0157fa12f87caa6d0b2942889_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ce/343e3c0fbacdf3ded251441e5eeaf882_s.jpg)
時はひと時もとどまらず、常に流れ続ける。思い出は人の心に残る、けれども
人は永遠ではなく、やがてその人も絶え、消え去って行く。
それでいいのかも知れない。そんな諸行無常の中で、人の心に残るものがあるかも
知れない。そんなことを、ずっと繰り返してきたのだから。
今日も午前中、恒例となった久里浜のカイロへ家人と出かけた。
家人は行く時から気分が悪く場合によっては、運転できないので今日はNGかと
言っていたが、それでも行きは、なんとか行けた。しかし、帰りは相当悪くなり
食事をしたら少しは変わるか、と思ったが駄目で、結局、最後は私が運転!?をすること
になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/53/856d3b1c74399258de8926a56168f1cb_s.jpg)
久里浜から鎌倉まで、空いている平日だとはいえ、5か月振りであったが問題なく
無事に鎌倉まで帰着し、車庫入れも以前どおりだった。
家人はその間ずっと助手席で寝ており、家に帰ってもすぐに布団へ。
自律神経失調症だと本人は言っているが…
今日は緊急事態だったので、やむなく運転したが、まだまだ医師からは、運転は避けて
くれということなので常態化するつもりはない。でも、非常時には可能であることが
立証できたのは、収穫であった。
家に帰って暫く家人の様子を診て、一人で日課の海岸へ。
天気は、このところ毎日こんな風に、はっきりしない日が続いている。気温はぐっと
冷え込んできており、冬の海の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/f6/a972ac751ab5d446d6ff90da66df9a65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/45/7a4f76151fcb4e689a39b49b07c337f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/25/67335423ded705d3439874fcc17a1373_s.jpg)
一番右の写真はフグの白骨化した死体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/15/ec0a81a44bb1178ce7e4ce914ffe1469_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/36/a584e82d8d04bdb944cd5ed68781f250_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/af/8806d55dc43754f2e9f236d17b121cb5_s.jpg)
こんな風に、はっきりしない天気が続くと、心も晴れないなあ。
海岸の後は、そのまま買い物へ。途中鎌倉市体育館の植え込みで台湾リスを見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/79f118cc7f7308b7b4585b6d0f391b49.jpg)
そして、鎌倉から暫く逗子の住人になっていたので、気付かなかったけど
イタリアンの店「アンミラーレ・フィレンツェ」とその隣のパティスリー「葉山庵」。
どちらも9月30日で閉店、撤退していた。オイオイ、なぜだ~!!
美味しい店だった。私が入院していた時に撤退とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/96/52125442c2812a374cae35932455b4e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6a/7e8791d0157fa12f87caa6d0b2942889_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ff/c852af4ed537126d6fe4999ba660c79d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ce/343e3c0fbacdf3ded251441e5eeaf882_s.jpg)
時はひと時もとどまらず、常に流れ続ける。思い出は人の心に残る、けれども
人は永遠ではなく、やがてその人も絶え、消え去って行く。
それでいいのかも知れない。そんな諸行無常の中で、人の心に残るものがあるかも
知れない。そんなことを、ずっと繰り返してきたのだから。