さすがに黙って見過ごす気にはなれない。
非業の死許せぬ 悲しみの街雨包む 長崎市民 イッチョウさん悼み(西日本新聞) - goo ニュース
事件の背景はよくわからない。
私憤か、「義憤」か。
それはこの場合関係ない。
言論活動(政治活動も広義の言論活動)を暴力で封殺することは、
あってはならない。
当たり前すぎて書くのも恥ずかしいが、
恥ずかしながらイマの世の中、
暴力肯定の空気が皆無ではないだろう。
過去記事
たとえば先日
見事に東京都の「知縣事」に当選あそばされたあの人物。
以前、外務省高官に対する政治的テロルを肯定あそばされていた。
こういう人間が圧倒的に支持あそばされているというのが、
この現世の現実でもある。暗澹。
たとえ自分とは正反対の思想の持ち主であっても、
たとえばそれが石原慎太郎であったとしても、
暴力によって封じられてはいけない。
…とここまで書いてふと思った。
1944年に起こったヒトラー暗殺計画(未遂)。
この、ある意味勇気溢れる行動も、
「政治家を抹殺する暴力」として否定すべきなのか?
線引きって難しいね。
真っ当でない政治家は除外?
その思想も危険だな。
ご冥福、おいのりします。
非業の死許せぬ 悲しみの街雨包む 長崎市民 イッチョウさん悼み(西日本新聞) - goo ニュース
事件の背景はよくわからない。
私憤か、「義憤」か。
それはこの場合関係ない。
言論活動(政治活動も広義の言論活動)を暴力で封殺することは、
あってはならない。
当たり前すぎて書くのも恥ずかしいが、
恥ずかしながらイマの世の中、
暴力肯定の空気が皆無ではないだろう。
過去記事
たとえば先日
見事に東京都の「知縣事」に当選あそばされたあの人物。
以前、外務省高官に対する政治的テロルを肯定あそばされていた。
こういう人間が圧倒的に支持あそばされているというのが、
この現世の現実でもある。暗澹。
たとえ自分とは正反対の思想の持ち主であっても、
たとえばそれが石原慎太郎であったとしても、
暴力によって封じられてはいけない。
…とここまで書いてふと思った。
1944年に起こったヒトラー暗殺計画(未遂)。
この、ある意味勇気溢れる行動も、
「政治家を抹殺する暴力」として否定すべきなのか?
線引きって難しいね。
真っ当でない政治家は除外?
その思想も危険だな。
ご冥福、おいのりします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます