goo blog サービス終了のお知らせ 

楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

Oboeリサイタルのお知らせです。

2020年01月25日 | 日記

Oboeという木製管楽器がある。

“オーボエ”という響きから多くの人が「ああ、あの長いヤツね。」とゼスチャーするのは大抵ファゴットをイメージしている。

実は子供が高校の吹奏楽部で“オーボエ”を担当することになった時に親が全く同じ反応を示した。(笑)

やがて両者はダブルリードと呼ばれる発音体を吹いて演奏する同族楽器であることを知る。クラリネットに似た形をしていてオーケストラでは指揮者の正面に2~3人が座っている。

葦あしを材料に、奏者が自ら作るというリードは口から吹き込んだ空気で震えて音源を発生させている。小さな頃にタンポポの軸の端を少し噛んで鳴らしたあの仕組みに似ているのかもしれない。リードが2枚あるのがダブルリード楽器と呼ばれる。

その息子が音楽の道を歩むようになり九州を拠点に演奏活動をしている。この度ご縁があって東京で初のリサイタルを開くことになった。

2月19日19:00 東京銀座ヤマハビル。お近くの方で“オーボエ”の芳醇な音色を聴いてみたい方、お越しをお待ちしております。チャイコフスキーの『白鳥の湖』のあの有名なソロが“オーボエ”です。