楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

「イタリア」から「スコットランド」 

2023年10月20日 | 日記

2023.10.18  20:10

 

隣町の北広島市の文化芸術ホールで札幌交響楽団の無料演奏会があった。

北海道電力が1973年から全道各地で開いていて第541回になる。

会場で募っている「ドレミの箱」募金の累計は3,600万円、学校などへの音楽クリニックに活用されている。

 

会場はやや厚着になった客で満席。

休憩後に演奏されたメンデルスゾーンの『イタリア』は明るい青空の広がる夏を感じさせる好きな曲だ。(指揮/円光寺雅彦)

ついこの間の夏の猛暑を思い浮かべて聴いていた。

 

同じメンデルスゾーンの『スコットランド』は岩に張り付く草地に吹く冷涼な風と鉛色の空と海が浮かんで対照的な曲だが、陰鬱な冬を吹き飛ばせとばかりにイギリスで生まれたラグビーの原風景を想像させてくれてこちらも大好きだ。

 

演奏会場への行き帰りにJR北広島駅の広いコンコースを歩く。

改修工事はかなり昔のことだが、その広々としたスペースがプロ野球日本ハムの誘致に一役買ったのかもしれないとふと思った。

沿線に札幌駅を除いてこれほど改札から通路までの機能的な空間は無い。

 

駅ホームに線路の除雪車両が顔を見せていた。

イタリアの夏模様から冬間近か、気持ちが急にスコットランドに移ったような夜だった。