「政治なんてこんなものでしょう。
貴方だって分かっているでしょうに、何でそんなに青筋立てて怒っているの。」
田崎スシロー氏の顔には常にそう書いてある。
この度の自民党裏金事件の党内処分に関する解説でもいかんなく発揮されている。
「処分内容にはそれなりに理屈はあるのだがそれが(国民に)伝わっていない。」
ちよっと待った、国民は「誰が、いつ、何のために」を知りたいのであって、自民党の処分は何ら関係の無いことであることこそが自民党に伝わっていないのだ。
「岸田首相が直接電話をかけ、事情を聞いたけど(森氏の)具体的な関与は確認されなかった。(だからもうこの件はいいでしょう。)」とさらりと言ってのける。
政治改革特別委員会を設置することで与野党が合意した。
やることは、
- 政治資金の透明性の確保
- 政治家本人も責任を負う「連座制」の導入
- 政策活動費のあり方
- 政治倫理審査会での議員の弁明および質疑
裏金事件の解明には森元首相の国会証人喚問が必須である。
スシロー氏は自民党のカーボン紙→mRAであり、「森元首相の件は終わり。」と吹聴し始めている。政倫審で最初から森氏を呼ばなかったのは野党の失敗。
これから自民党の老獪な〝国会対策〟により野党が分断されないよう、国民、メディアは注視しなくてはならないし、立憲民主党は野党の要として国民の知りたいことを追求し続けて欲しい。
今回は裏金処分に名を借りた党内抗争の勃発ですね。
これで一件落着にしてはいけませんね。
まずは補選で3敗に追い込む。
それにしても小池百合子東京都知事は、まだ国政に執着がありそうで、ややこしい。
候補者が乙武氏とは、百合子の頭の中も何でもありです。
スシロー氏は、官房機密費が流れていそうですね。今度の処分はこれで打ち止めにしたい素振りです。
立憲・泉健太はいつまでも労組を代表する組織とは思えない連合(旧・同盟、アンチ共産)のご機嫌伺いをしていないで、市民連合で共産、れいわの連携も得て〝自民政治からの転換〟の旗を立て、候補者を一本化しなければ千載一遇のチャンスを逃すと思っています。
こんな自民党の奴らのために税金を払って政治を委ねていたのかとこちらも情けなくなるような惨状です。
まるで政界は治外法権なんですか
無法者の集まりでないですか
僕は許せん
こいつらがテロでも何でも暗殺でも殺されても誰も泣く者はいません。
暴力はいけないと正義ぶった奴らがいうけれどこいつらに限っては許されるのです。
スシロー氏の自民党擁護、そして広告塔のような発言は相変わらずですね。
まさか、スシロー氏の説を真に受ける人はいないと思いますが、なぜあの人を呼び意見を聞くのか・・にも疑問を持ちます。
反面教師としてのことなのかマスメディアの自民党容認、或いは迎合のお墨付きなのか・・ということも・・・
私達は「スシロー」の名前の由来をもう一度考えるべきではないのでしょうか。
今回の議員一覧を徹底的にネットで流すことも忘れないためには必要なことだと思います。
元時事通信社の論説委員長の矜持はありません。ほんと、名前の由来が全てを表しています。