覇王の馬券密議

中央競馬の壮大な演出劇の真実・・・ターフ裏の怪人が饒舌に説き聴かせる回顧と予想

トキノミノル

2006年02月01日 14時13分41秒 | Weblog


     時を超え語られる優駿、幻影に近づく若き戦士。

         第40回 共同通信杯(トキノミノル記念)


 時を をトキオ = 東京 、優駿 はそのままに見て、東京優駿 = 日本ダービー と取れ、去年のレースか今年のレースに直結する施しがあるものと見える。



 近年のこのレースの勝ち馬を見ても、98年にエルコンドルパサーという名馬を生んではいるが、01年ジャングルポケット 94年ナリタブライアン とダービー馬は疎らだ。が、このレースはダービーにとり、かなり決定的な要素を孕むのである。



 確かに勝ち馬、連対位置を眺めているだけでは、東京優駿とは無関係にも映る。が、そのような無骨なものに種は仕込んであるのだ。



 昨年2005年 ストーミーカフェの勝ったこのレースは、ダービーに向け、3枠に池江泰郎厩舎の馬を置いていた。また2004年には、マイネルデュプレで8-8に終わったが、ダービーゼッケン12番にあたる、10頭立て2番にはキングカメハメハと同じ、松田国英厩舎のブラックコンドルを位置させた。



 向こうは今年の仕掛けに注目しなさいと言っているのである。ここにダービー馬でも出走させているのであろうか。



 上述のRDからして、日曜小倉最終の早鞆特別に2枠2番 タイキウォリアー(戦士)の姿があることを書き留めておく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良之助はまだか

2006年02月01日 13時13分41秒 | Weblog
 2月5日(日) 長崎二十六聖人の日 また プロ野球の日、この日の花は クリスマスローズ。昨年末にクリスマスローズステークスがあり、これがこの日使われることは必至と見ている。



 2005年12月24日 中山9R クリスマスローズステークス


 1着 8枠10番 ダイワティグリス
 2着 5枠 5番 ステキシンスケクン



 豆まき を忘れまい。



 また2月4日、現首相と同じ名 小泉今日子の誕生日であり、カレン・カーペンターの命日。演出者軍団の年恰好を思うと、カーペンターズは必至のネタであると推察され、人気薄の第9(大工)ゼッケンを狙い打つ所存。またこの2月4日こそ、忠臣蔵 大石内藏助良雄ほか忠臣の浪士らの腹を切った日である。この日を画するため、1998年2月4日 ホワイトストーンと言う馬を競馬会はその命脈を絶つに躊躇わなかった。大石 = ストーン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさや~ん

2006年02月01日 12時27分18秒 | Weblog
 巨人の由伸24番の結婚。私はこの週の、共同通信杯 フサイチリシャールが来るとは到底思えない。この由伸と同じ巨人の上原が同じ誕生日であり、この上原厩舎ショウナンタキオンは狙い頃と見、またかみさんになる小野寺麻衣アナを思うと、アドマイヤムーン 魅惑的に見える。人気でこけた武が乗ると言う。



 にしてもこのタキオン、私はダービーなどでもどうしても気に懸かる。不安なのは、鞍上・カツハルくらいである。ショウナンの日の丸カラーの勝負服。湘南出身の中居クンのラストイヤ。おかしい。ショウナンパントルの昨年の遣らず。リシャールなどがダービーを制するなど今は考えられない。今年、サンデー産駒のラストクロップとなるが、もともとサンデーは SS という語の日本における意味を抜本的に変えるために選び出され日本に送り込まれたユダヤ資本からの輸入種牡馬である。日本はSSの牛耳る体制と手を組んでいた恥ずかしい国家なのである。としても、東條さんがユダヤを救済に動いたこと、わたくしは存じている。



 ま、前哨戦でこその リシャールはあろう。関口さんもJRA賞授賞式で「今年はフサイチ」をぶち上げた。面目は施そうが、栄光へは道程がある。



 今年の三冠ロードは、群雄割拠である筈だ。



 最近目立ったシルクは云うまでも無いフェイマスだが、これが今週のシルクロードステークスとどう関わるものか。



 もう2月の声を聴いて、ダービー馬が決まっていないことは無い。つまりは予告を携え、堂々とその任を帯びたものが登場してくるということだ。



 政権崩壊の序曲を奏でる昨今、今年のクラシックは独裁的馬でなく、脚本のうねりで魅了するであろう。それにしても、どうにもわたくしには、今年のダービーにて覇を唱える馬の姿が現われない、未だ。おかしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提訴

2006年02月01日 03時36分18秒 | Weblog
傑作(0)
2006/2/1(水) 午前 3:35 | 見解 | 競馬





 改めて、イーホームズの社長のお名前は 藤田東吾(ふじた とうご)さん と言い、要は 藤田 後藤 である。今年、この問題の旬である内、この2人で決するグレイドレースがあるはずである。言うまでも無く、競馬会は小嶋社長から、小島厩舎を徹底して嫌っている。



 競馬とは直接無関係だが、小泉内閣、9月までは持つまい。



 鬼は外 の節分賞、またアグネスハーモニー = 姉歯 出走予定であるな。森厩舎だが、森光子の文化勲章、あだや、おろそかではない筈だ。林芙美子「放浪記」、この大女優の反映は必至。



 それから、吉伸の結婚。さあて・・・ 背番号などな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする