出馬表が出て、読み込みに忙しい金曜午後、渋い名優、大滝秀治さんの訃報が届いた。
『男はつらいよ 夕焼け小焼け』 この神田の古書街の「大雅堂」の、海坊主のような顔の、けちなオヤジ。これが真っ先に浮かんだ。この回の主役ゲストは、師匠にあたる宇野重吉で日本画の大家の役。息子の寺尾さんも出ていた。わたくしも寅さんファンだが、シリーズ中、最も好きな作品である。そして今は、劇団・民藝を率い、まあ出演作の枚挙は徒労な程。
わたくしとて、昨夜、別の御高齢の方の訃報に触れたばかり。まあ、まだ70代でいらして、お若かったと話し合ったものである。時代劇ファンでもあるわたくしに取り、稀有でかけがえの無い役者さんだった。
かつて、紀伊国屋劇場に出演された折、昼酒を共に酌んだことが一度だけある。舞台を控えた昼から黒麦酒とのハーフのジョッキだった。
作品が余りに多過ぎ、居なくなられたという実感は湧くまい。日本演劇界の宝だった。
居なくなられるとは、つまらん!
今週は3重賞を含め、必ず自信の大勝負をお届けする。
土曜メイン、デイリー杯2歳ステークス ○枠だけ、今週特別ですよね。
『男はつらいよ 夕焼け小焼け』 この神田の古書街の「大雅堂」の、海坊主のような顔の、けちなオヤジ。これが真っ先に浮かんだ。この回の主役ゲストは、師匠にあたる宇野重吉で日本画の大家の役。息子の寺尾さんも出ていた。わたくしも寅さんファンだが、シリーズ中、最も好きな作品である。そして今は、劇団・民藝を率い、まあ出演作の枚挙は徒労な程。
わたくしとて、昨夜、別の御高齢の方の訃報に触れたばかり。まあ、まだ70代でいらして、お若かったと話し合ったものである。時代劇ファンでもあるわたくしに取り、稀有でかけがえの無い役者さんだった。
かつて、紀伊国屋劇場に出演された折、昼酒を共に酌んだことが一度だけある。舞台を控えた昼から黒麦酒とのハーフのジョッキだった。
作品が余りに多過ぎ、居なくなられたという実感は湧くまい。日本演劇界の宝だった。
居なくなられるとは、つまらん!
今週は3重賞を含め、必ず自信の大勝負をお届けする。
土曜メイン、デイリー杯2歳ステークス ○枠だけ、今週特別ですよね。