日経MJのシニアBiz「耳よりな話」を読みました。
海外では、キリスト教徒を中心に定着しているスタイルのようです。
夫婦が改めて愛を誓う「バウリニューアル」(再誓式)がシニア世代で広まってきているようです。
葬式では「年忌法要」にあたりますね。
まだまだ家族の絆を再確認するセレモニーを創造できそうです(*^_^*)
今日も奇跡的に目蓋が開きました。
本当のコミュニケーションの相手は自分です。
今日も「感動の自分物語」を創ります(^O^)
目を覚ませ!
自分だよ!
自分から!
自己を磨け!
Do your best!
Seize the moment!
Get action!
青森新都市病院での「リンクモアグリーフサポート研修会」実に感動しました(^O^)
まだその余韻に浸っております。
グリーフの本質を自分の体験から語り、サポートの必要性を説いて、リンクモアの取り組みを紹介して差別化をさりげにアピールするなんてニクイ!
高い授業料を払ったGSIの橋爪謙一郎先生から学んだことを社会に還元していくことも私たちのミッションであり、私の医療・介護・葬儀の融合だと思っております。
これからも愛のグリサポ伝道師として部長・支配人には出番をたくさん用意します。
感動の話を聞かせてもらいありがとうございますm(_ _)m
朝からテレビで民進党に離党届のニュースがバンバン流れてうんざりしております。
ダブル不倫問題。
男と女の関係で回りで騒ぐのはどうかと思いますが…。
政治家をとくに気をつけないと。
保育園ではなく国会を落ちたでは、党や支持者を落胆させます。
最近政治家のスキャンダルが目につくのはマスコミの野次馬根性もあると思います。
政治家は芸能人じゃなくて生身の人間なんです。
「女は男にとっては砥石だ」
本妻の他に妾を抱えていた田中の角さんだったらなんと言うでしょうか…(^-^;。