🟦石川さゆりプレミアム・アコースティック・ライブ🟦
11月23日、リンクステーションホール青森で13時公演に、アフターいい夫婦の日で行ってきました。1973年に歌手デビュー。1977年「津軽海峡冬景色」でレコード大賞、NHK紅白歌合戦初出場と不動の地位を築き上げてきました。今回は、9月25日公演予定がコロナ禍で順延になってのコンサートでした。MCで朝一で、メモリアルシップ八甲田丸前の音が出る歌碑の前で歌ってきたというので、私共も公演終了後、早速歌碑へ行ってきました♪。
🟦石川さゆりプレミアム・アコースティック・ライブ🟦
11月23日、リンクステーションホール青森で13時公演に、アフターいい夫婦の日で行ってきました。1973年に歌手デビュー。1977年「津軽海峡冬景色」でレコード大賞、NHK紅白歌合戦初出場と不動の地位を築き上げてきました。今回は、9月25日公演予定がコロナ禍で順延になってのコンサートでした。MCで朝一で、メモリアルシップ八甲田丸前の音が出る歌碑の前で歌ってきたというので、私共も公演終了後、早速歌碑へ行ってきました♪。
⬛️シンデレラエクスプレス⬛️
山下達郎さんが、アルバムに、いれていた曲のひとつで、さして気にもしていなかったようです。それが、CMの影響で大ヒット。ご本人が、一番ビックリだそうです。ネーミングも良かったですね。「シンデレラエクスプレス」🚅
⬛️多様化するギグワーク⬛️
世の中の流通が小口対応化し、ラストワンマイルをさらに進める様相です。来年からネット通販の商品を料理宅配便業者が相次いで参入するとか。楽天やアマゾンの品々をウオルトやウ―バ―イ―ツが配達するという感じでしょうか?またそれを請け負うギグワ―カ―なる個人の配達人の労働環境も危惧されますが、時代の変化に新たなビジネスは生まれます。変化こそイノベ―ション!今こそ大胆な規制緩和でニュービジネスを!