motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「100歳時代の葬儀」

2019年03月28日 | 日々徒然

葬祭チームに出張の間に協議するように指示しました。まとめに目を通しました。なかなか鋭い視点でした。

医療・介護そして葬儀が点から線になり、多職種連携で安心して逝ける社会を実現させよう。

ライフエンディングサポート。変わる、その先へ、リンクモア!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それいけ、川島実先生(^_-)-☆

2019年03月27日 | 日々徒然

ドクター川島 実のマーチの歌詞♬

そうだ うれしいんだ  いきるよろこび 
たとえ むねのきずがいたんでも

なんのためにうまれて なにをしていきるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!

いまをいきることで あついこころもえる
だから きみはいくんだほほえんで

そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ むねのきずがいたんでも
あ あ 川島実先生 やさしいきみは
いけ! みんなの奈良まもるため

なにがきみのしあわせ なにをしてよろこぶ
わからないままおわる そんなのはいやだ!

わすれないでゆめを こぼさないでなみだ
だから きみはとぶんだどこまでも

そうだ おそれないで みんなのために 
あいとゆうきだけがともだちさ
あ あ 川島実先生 やさしいきみは
いけ! みんなの奈良まもるため

ときははやくすぎる ひかるほしはきえる
だから きみはいくんだほほえんで

そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ どんなてきがあいてでも
あ あ 川島実先生 やさしいきみは
いけ! みんなの奈良まもるため

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘己利他」

2019年03月27日 | 日々徒然

人を立てれば蔵が建つ。

自分の事を考えれば不幸になる。

人の幸せを考える事だ。

自分の幸せを考えれば内にこもる。

人の事を考えれば自分の枠をでる。

結果、自分にかえってくるんだ。

自分の事を考えている人に成功はない👤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀後のアンケート

2019年03月27日 | 日々徒然
お客様からのこのようなメッセージがなによりの疲労回復剤です。頭り前のことを普通にギンギラギンにさりげなくサービスできるリンクモアを目指して、日々精進します🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさ21号

2019年03月27日 | 日々徒然

定刻通りに発車しました。これより青森へ桜前線と共に北上します。

今回も実りの多い出張でした。我以外皆師なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江戸晴れ」

2019年03月27日 | 日々徒然

すっかり快晴の空で気持ちがいいです。

顔をいつも太陽のほうにむけていて。影なんて見ていることはないわ(ヘレン・ケラー)

Havd a nice day!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七十二候「桜始開」

2019年03月26日 | 日々徒然

3月26日からです。東京ではお花見の季節到来です。

さまざまな事おもひ出す櫻かな(芭蕉)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎屋」

2019年03月26日 | 日々徒然

六本木ミッドタウンの虎屋さん。

ショーウィンドウに桜の花がたくさん咲いております。

思わず大量に宅配で青森に手配しました

羊羹で花を咲かせましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の朝

2019年03月26日 | 日々徒然
暗闇が訪れても、朝はやって来ます。

生きとし生けるものすべてに、慈愛の輪を伸ばすまで、人は自身の中に平穏を得ることができない…。

生きてるだけ奇跡。

今日も感謝めがねをかけて世の中を見渡して見よう(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なすの斎場グループ」

2019年03月25日 | 日々徒然

有限会社三誠の関口将仁社長の話は明るく、分かりやすく、受講して元気になりました。

地域密着型葬儀社が商圏内シェアを高め、業績を上げ続けるための家族葬シフト&全客層付加システム。

これからは、20坪〜30坪の超小型式場モデルが主流になると述べております。

とりあえずにやってみり!いつでも、いまでも全然やれる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする