motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「松明」

2022年04月20日 | 日々徒然

⬛️松明⬛️

私たちがここにいるのには理由があります。 松明を掲げて、暗闇の中にいる人々を導く役割があると信じています。

We're here for a reason. I believe a bit of the reason is to throw little torches out to lead people through the dark.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「穀雨」

2022年04月20日 | 日々徒然
🟩二十四節気の「穀雨」🟩

「雨が降って百穀を潤す」という意味です。田畑が潤い、種を蒔くのに良い季節で、穀雨は農作業の目安とされていました。春にしとしとと降る雨は、「春雨(はるさめ)」と呼ばれますが、雨を表すことばはいろいろあります。春雨と反対に、激しく降るにわか雨を「春驟雨(はるしゅうう)」、降ったり止んだりと定まらない雨を「春時雨(はるしぐれ)」、花の開花を促すように降る雨は「催花雨(さいかう)」、菜の花などの花々が咲く時期の長雨は「菜種梅雨(なたねづゆ)」と呼ばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生に感謝」

2022年04月20日 | 日々徒然
🟩🟨人生に感謝🟨🟩

「明日死ぬかもしれないと思うと、今の人生に感謝できるようになるわ」

The thought that you could die tomorrow frees you to appreciate your life now.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクライナ大統領夫人」

2022年04月19日 | 日々徒然
⬛️ウクライナ大統領夫人⬛️

ゼレンスキー大統領の妻であるオレーナ・ゼレンシカが、『VOGUE』に侵攻直後の様子と母国の惨状、そして希望を語った。

侵攻の初期の様子について教えてください。最もはっきりと覚えていることは何ですか?

最初の頃のことはよく覚えています。いつもと変わらない平日の夕方のことでした。子どもたちが学校から帰ってきて、いつものように家事をこなし、翌日の学校の準備をしていました。それまでもずっと緊張の日々を送っていました。侵攻されるかもしれないという話はあちこちで聞いていました。でも、最後の最後まで、あんなことが実際に起きるなど信じていませんでした。21世紀のこの現代社会において、そんなことがあるわけない、というように。そして午前4時から5時の間でしょうか、ドーンという音で目が覚めました。何が起きたのか理解できず、爆発だとすぐには気づきませんでした。夫はベッドにいませんでした。私はすぐに起き上がり、既にいつものスーツ姿の彼が現れました(それ以降は軍服になったので、ロシア軍による侵攻以後、スーツに白いシャツを着た彼を見たのはそれが最後でした)。「はじまった」彼はそれだけ言いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクライナの権利」

2022年04月19日 | 日々徒然
🟦🟨ウクライナの権利🟨🟦

すべての国には自立して生きる権利がある。 すべての都市には完全なセキュリティの権利があります。 誰もが自由と幸福を求める権利を持っている。 人々は一部の政権、一部の独裁者の道具になるべきではない。 人々にはただ生きる権利がある。 それが私たちが戦っているものです。 それが私たちと一緒に守ってください。 そして、それが私たちが復元するものです。私は世界中を望みます - この戦争の後。

写真:ロドリゴ・アブド、ナルシソ・コントレラス、ペットロス・ジャンナコリス、ラファエル・ラファルグ、セルヒイ・コロヴァイニ、岩村由紀、エフゲニー・ザヴゴロドニー、ジュリア・コチェトヴァ、マルコ・ジュリカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Keep watch」

2022年04月19日 | 日々徒然
🟥Keep watch🟥

愛の反対語は無関心。天の父さま、どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように。すべては恵みの呼吸ですから…💟

Sometimes all we need is a little pampering to help us feel better..
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナミズキ」

2022年04月19日 | 日々徒然
🟩ハナミズキ 花言葉「私の気持ちを受け止めて」🟩

なんせ振り返ったところで、大体そんなピッタリきれいになんて生きてこれなかったから。ただ救いは、だからお陰で楽しかった、と思えること。つまりこれからも、きっと楽しい日々じゃないかしら、と思えること。今までがそうであったように、これからも変われない中にも、私たちなりの楽しみや価値を見つけ掴んでいけるんじゃないかしらって、思えること。なんとなくだけど、きっとあなたもそうよ、大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜川の桜並木」

2022年04月18日 | 日々徒然
🟦桜川の桜並木🟦

先程、桜川の桜並木をチラ見してきました。。。40数年前は、よく学生服で走り抜けた桜並木であります。ここは、私にとってはタイムトンネルみたいなものです。私は、ふと誰かが私の名を読んでるような気がして、驚いて空を見上げました。桜若葉の間に在るのは、切つても切れないむかしなじみのきれいな空でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「棟方志功記念館」

2022年04月18日 | 日々徒然
⬛️棟方志功記念館⬛️

校倉造を模した建物は、池泉回遊式の閑静な日本庭園と調和が取れた形となっている。棟方志功の代表作「釈迦十大弟子」等の板画を展示する他、倭画、油画、書など多数の展示があり、特に初期の代表的作品の殆どを収蔵しているのが特徴である。少数の作品をじっくり見てほしいという作家自身の意向により、展示室の広さは抑えてつくられているが、年4回程度作品の展示替えを行い、多岐にわたる作品群を展示している。2012年(平成24年)7月には鎌倉市にあった棟方板画館と合併し、497作品1112点が移管された。これにより、所蔵作品数は一気に3倍以上の1900点余りに増え、国内最大の棟方コレクションを持つようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🟦🟨You raise me up🟨🟦

2022年04月18日 | 日々徒然
🟦🟨You raise me up🟨🟦

You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up, to walk on stormy seas (stormy seas)
I am strong, (strong....) 
when I am on your shoulders
You raise me up...to more than I can be.

https://youtu.be/Yfwlj0gba_k @YouTubeより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする