motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「紫陽花」

2022年07月19日 | 日々徒然
🟪紫陽花🟪

しみじみと

人の命の儚さや

アジサイうたう

春夏秋冬

無常の風はいつも吹き荒れております。
生きるとは時間の流れを意識すること。
朝には紅顔あって、夕には白骨となれる身なり…。
あの人といるとあっという間に時間が経って、なのに思い出すと長い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祭壇軸から人間軸へ」

2022年07月19日 | 日々徒然
🟪祭壇軸から人間軸へ🟪

もともと日本には仏教の無常観の影響を受けた「もののあはれ」など儚さを美しく感じる風土がありました。
Originally, Japan has a tradition of finding beauty in transience as seen in 'mono no aware (the sadness or pathos of things)' affected by Mujokan (Buddhist concept of the impermanence of worldly things) in Buddhism.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白神山地ビジターセンター」

2022年07月18日 | 日々徒然
🟩白神山地ビジターセンター庭園🟩

青森県は北の秘境だ。春は花々が芽吹き、夏は海が青く輝く。そして秋に木々が赤く染まると、やがて白銀の冬を迎える。偉大な自然が培った「美景」に心を奪われる…🌿。

We are so blessed that there are so many beautiful things in the world, every moment of the day. It's nice that we are sharing it.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メメント青森」

2022年07月18日 | 日々徒然
⬛️メメント・モリ(死を想え)⬛️

カオス的な現代社会において、これからますます信仰は多様化、複雑化していくものと思われます。葬儀の現場では、無宗教葬も増加してきました。死生観を持つことは、死を見つめること。死を見つめることはよく生きること。メメント・モリ(死を想え)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リンクモア平安閣武田双雲作品」

2022年07月18日 | 日々徒然
⬛️武田双雲先生一文字作品展示⬛️

2015年、精神的にもどん底の時に「ポジティブの教科書」と遭遇して、双雲先生と出会いました。その縁で50周年記念講演、「新」「光」「雫」の書を購入する縁を持ちました。以来、双雲先生とお付き合いさせていただいております(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノウゼンカズラ」

2022年07月18日 | 日々徒然
🟧ノウゼンカズラ🟧

咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる

ノウゼンカズラは夏に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるつる植物です。夏の暑さに強く、次々と花を咲かせます🌸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクライナの復興」

2022年07月17日 | 日々徒然
🟦🟨ウクライナの復興🟨🟦

侵略者が破壊したすべてを必ず復元します。 2千以上の教育機関 - すべての幼稚園、すべての学校、施設、大学。 そして主なことは、私たちの人間性と文明を保つことです。 そして、これほど多くの殺人者と死刑執行者がいるロシア社会は、何世代にもわたって切断され続けるでしょう。

We will definitely restore everything that was destroyed by the occupiers. Each of the more than two thousand educational institutions – all kindergartens, all schools, institutes, universities. And most importantly, we will preserve our humanity and our civility. But Russian society with so many murderers and executioners will remain crippled for generations, and through its own fault.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乗り越える力」

2022年07月17日 | 日々徒然
⬛️🟫乗り越える力🟫⬛️

「自分は大切な人間なんだ」と信じて、苦しみを乗り越えられるのは、いつか誰かがわたしたちを、大切にしてくれたから。苦しみを乗り越える力を与えてくれたその人たちに感謝しながら、わたしたちも誰かを大切にすることができますように💟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクライナの平和」

2022年07月17日 | 日々徒然
🟦🟨ウクライナの平和🟨🟦

「平和主義者と名乗る私たちの中には、武器を供給することが戦争を始めると信じている人もいます。 彼らに何を伝えるの? » - コリエ・デッラ・セラのイタリア版のジャーナリストが私に尋ねた。

彼女は、暗殺者があなたを攻撃しているときに平和主義者であることが、あなたが人生で下す最終決定であると答えた。

ロシアの侵略者が侵入した魅力的なミラノやナポリの国にあると想像してみてください。 彼らがローマの郊外を占領したものが、郊外の住民を殺した。 彼らのロケットは毎日ボローニャの住宅ビルに到着する。 そして、彼らはそこから息苦しい子供たちを得る。

そして、この時誰かが言う "武器を捨てろ、抵抗するな!" あなたの両親を爆弾で殺したり、あなたの子供の学校を台無しにした人と会話をしてみましょう。 ”

あなたは重要なことを理解する必要があります:加害者はレイプ犯のように、彼に屈するのを止めないでしょう。 彼はどんどん続けるだろう。 そして、彼があなたのところに来ないかどうかは誰にもわからない? そんなの欲しくない。 群衆を今止める、ウクライナ人は自分たちのためだけでなく、ヨーロッパのためにそれを止める "。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あると信じる」

2022年07月17日 | 日々徒然
🟦🟨あると信じる🟨🟦

幸せになるために必要なもの、愛情、信頼、人生の意味などはどれも目に見えません。目で見ることも、手で触れることも、できないものが「ある」というなら、それは「あると信じる」ということ、幸せになるには、信じる力が必要なのです💟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする