広田さくら vs つぼ原人
【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール
今日はお祖母さんの3回忌で、久しぶりに墓参りに行きました。近況の報告などしてまいり、ゴミも少しあったので片付けが終わったところで
携帯電話にラブコール
「ブースターなど送って取り付けても地上デジタルが一部でない
どうしたらいい?」(以前に訪問した志摩市の場所でした。)
昼前やけど「道具は持っていないがなんとか説明したら~」っと言うことで・・・現地に行きました。(前回は夕方でしたので、屋根の上には登りませんでした。)
今回は屋根に立っている「アンテナ」と「ブースター」を点検しました。アンテナ線が劣化したいました。まずは地上デジタル対応のアンテナ線に交換、更に、屋内に引き込まれていたアンテナ線も交換。しかし壁の中に入っているアンテナ線までは交換が出来ないので、これではお客様に「証明」が出来ないから、直接液晶TVまでアンテナ線を伸ばしてつないだら、ばっちり全ての番組が写りました
どうやら、ブースターの他にも「壁に入っているアンテナ線」と「4分配器」が原因でした。やはり地上デジタルも入力レベルが良くても「感度」が良くないと写りません。
今回の報酬?(いつもはいただかないのですが)志摩市阿児町立神産の「カキ」となんと
「バタ貝」の詰め合わせでした
(参考でございます。個人的にはホタテよりも、バタ貝の方がおいしいと思います。)
カキはう~ん?的矢カキとおなじ形でしたが、少し塩気が強いかなって思いました。さすがに昨日の疲れも残っていましたので家に戻り昼寝をしました
明日は仕事ですのでしっかりと休みたいと思いました。