K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

ヘッドライトスチーマーを使ってみました

2019年02月08日 | 管理人使用!ムーブL175!?

 ※1 あくまでも自己責任でお願いします。

ヘッドライトスチーマーを使ってみました。

液体と容器です。

サウンドペーパーが4枚入ってました。

240番で研磨


1200番で研磨


2000番で研磨
ここで脱脂!

スチーマー施工して終了!
注意点はスチーマーの先をライト触ると跡が残りますので気をつけてください。
屋外で施工ですけども強風は気をつけて!スチームが!!
また、クリアのコーティングを当初忘れてたんで翌日、変色してました。
クリアのコーティングも忘れずに・・・


新名神、2019年3月17日開通 新四日市―亀山西間 渋滞大幅緩和へ

2019年02月08日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

新名神高速道路新四日市ジャンクション(JCT、三重県四日市市北山町)―亀山西JCT(亀山市安坂山町)間23キロと、東海環状自動車道の大安インターチェンジ(IC、いなべ市大安町高柳)―東員IC(東員町長深)間約6キロが3月17日に開通する。中日本高速道路と国土交通省が6日発表した。新名神の開通により、並行する東名阪自動車道の渋滞が大幅に緩和される見込み。

 両区間とも3月17日に式典を実施し、同日午後4時に開通する予定。両区間はともに平成30年度中の開通を目指して工事を進めてきた。

 新名神は現在、関西方面から亀山市内まで開通している。新四日市JCT―亀山西JCTの開通により、新名神の県内区間全線が開通する。

 中日本高速道路によると、東名阪自動車道では平成29年に1279回の渋滞が発生。新名神の開通でこの約9割が削減される見通し。

 また、東海環状は現在、東員IC―新四日市JCTまで開通。大安ICまで開通することで県内区間約8キロがつながり、いなべ市に初めて高速道路が通る。


涙2 (2020 青春 Ver.)