あいゃ~!
伊勢神宮式年遷宮も年だし
志摩市や鳥羽市に近隣の市町村も
最高の食べ物を準備しています(管理人だけの思い込みかも?)
今年も「平成24年度 志摩ブランドに3商品が認定」されました。
ULR http://ameblo.jp/isenosimao/entry-11491102766.html
○志摩 (越賀手法)の きんこ-認定番号第3号
収穫後1カ月熟成させた隼人芋を丸ごとコトコトと1時間炊いて、皮をむき適当な大きさに切り、太平洋の潮風と伊勢神宮からの山風で10日間じっくりと天日干しをすると、鼈甲色した旨さの凝縮されたきんこ芋の出来上がりです。
無添加で、昔ながらの天然素朴な製造方法で作られた味を、是非ご堪能ください。
第1次志摩ブランド認定のご紹介
地元の農家が愛情を注いで大切に育てた、『きんこ芋』を原料とした焼酎です。
『きんこ芋』は、志摩で育てた『隼人芋』を煮詰めて天日に干した、”海女さんのおやつ”とも言われる加工食品です。
焼酎にするにあたり、実と皮の部分を使った普段呑みの『きんこ焼酎』と、実の部分のみを使ったプレミアムな『きんこ焼酎ゴールド』の2種類を作りました。
『きんこ芋』の特徴である日なたの香りと、干し芋ならではの甘みが志摩の肴とよく合い、贈答品としてもお勧めの逸品に仕上がりました。
事業所名 志州隼人有限責任事業組合
代表者 代表組合員 坂下啓登
所在地 〒517-0603 志摩市大王町波切2644番地
電 話 0599-44-0700 FAX 0599-43-5146
お問い合わせ先
志摩市役所 商工観光部 商工課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話 0599-44-0290 ファックス 0599-44-5261