旅のウンチク

旅行会社の人間が描く、旅するうえでの役に立つ知識や役に立たない知識など。

旅の計画立案1=目的地の選定

2014年01月14日 | 旅のノウハウ
 私個人は自分自身が旅行する際に綿密な計画を立てる事が不得手で、頑張って計画を立てたとしてもそれを実行する事は更に不得手でした。現地に入ってから気持ちが落ち着く宿を見つけてしまって意味もなく長く滞在してしまったり、現地で聞いた”寄り道”に入り込んで時間を費やしたりして、出発前に立てた予定の場所の半分も訪れることができない事が殆どだったと思います。

 そんな旅ができたのは主に学生時代の”時間は十分とれる”という恩恵で、たいていの場合旅行期間は30日を超えていたわけですから1日という単位に対して”貴重な時間”という観念に欠けていたと言えます。ただし、駆け足で自分の訪れたい町を巡る旅とはまた違って、1つの町にじっくり腰を据えてしばらく生活してみるようなスタイルの旅は貴重な体験を与えてくれたと思いますし、時間がゆっくりとれるのであればあまり計画など立てずに行きたい町でしばらく生活してみるつもりで旅立ってしまうのも良いアイデアだと思います。

 今回はそういう選択肢とは違って、もう少し一般的な場面での旅の計画の立て方について考えてみましょう。

 旅に出たいと思う時にはそれぞれに何かのきっかけがあると思います。人によって”春に休暇が10日取れる事になったからどこへ行こうか”という場合もあれば、テレビや映画の映像で目にした情景に惹かれて”あそこへ行ってみたい”という場合も、それから悪い事が重なって”しばらくココに居たくない”という場合もあると思います。

 ”あそこへ行ってみたい”という動機で旅の計画をスタートする場合を除いて、まずは行先を決めなければなりません。目的地を決めるのに一番大切にしたい要素は”自分がどういう体験を求めるか”です。例えば同じように海外をバイクで走ってみたいという目的を持ったとしても、”大自然の中を走りたい”という場合と”文化や歴史を感じながら走りたい”という場合では目的地は違ってきます。自分の求めている体験と上手く合った旅先を選択できれば良い旅ができること間違いなしです。

 目的は決まっても具体的な行先が上手く見つけられない場合は旅行会社に相談してみても良いでしょう。”行先位自分で決めてから連絡ください”と断られる場合もあるでしょうし、まったく的外れな答えをくれる場合もあるでしょうし、良いと思える答えをくれるところもあると思います。良いと思える答えをくれる旅行会社はあなたとフィーリングの合う旅行会社といえます。

 たとえば、E&Gに”アウトレットショッピングとグルメ三昧の旅”の相談をいただいても多分的外れな答えしかできないと思います。一方、”仲間と数人でモーターホームを借りてキャンプしながらドライブ旅行”という場合は多分かなり良い答えができると思います。

 何かに挑戦したいけれど具体的に思い浮かばないモヤモヤな状態のときはいろいろな目的に応じた旅が紹介されているサイトなどを眺めてみるのも良いかもしれません。

下記サイトなどは参考になる事もあるかと思います。
http://www.eco-tour.jp

目的地を決めたら念のために自分が行く予定の時期が旅行に適した時期から大きく外れていないかどうかを確認しておきましょう。昔は海外の気候の情報を集めるにはガイドブックを購入したり、観光局に問い合わせたりといった苦労がありましたが、今は多くのサイトで世界の天気を見ることができます。

http://weather.goo.ne.jp/world/
http://weather.yahoo.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿