橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

火鉢クラブ印日本製オーガニックの「No peace with nukes!」Tシャツ予約受注開始!

2011-08-06 13:41:25 | 出島DEJIMAプロジェクト

 

火鉢クラブ印のTシャツができました!

メイドインジャパンにこだわる久米繊維謹製の

オーガニックTシャツと”楽”Tシャツです。

デザインは火鉢クラブの菊炭断面のロゴマークをアレンジ。

そして、自然エネルギー普及の願いも込めて

「No peace with nukes!(核ある平和なんてないだろ!)」

メッセージをのせました。

 

「shop出島DEJIMA」http://dejimajapan.com  にて

予約受付中です

 

 

今日は、広島原爆の日です。平和祈念式典でも、

広島市長から「核の平和利用」への疑問が語られました。

福島第一原発事故を経た今、自然エネルギーへの転換は急務です。

これまでは政治的なメッセージと受け取られがちだった

「反核」「脱原発」ですが、

これは、私たちの暮らしにもっとも密着した課題です。

ファッションも、レジャーもエネルギーなしには楽しめません。

いわゆる市民運動でも、いわゆる政治活動でもない、

暮らしの中の普通の思いをTシャツにのっけてみました。

いわゆる~でない」というのが重要で、

政治=暮らしであるということを

忘れないようにしたいなーと思います。

 

 

オーガニックではないけど、

とても肌触りのいい”楽”Tシャツもあります。

こちらもよろしくお願いします!   こっちは3600円なり。

 

このTシャツの収益が、「火鉢クラブ的納涼会」など、

火鉢クラブが進める、伝統文化の継承、地域振興、森林再生などを

目的とした様々な活動の資金となります。

 

職人さんや製造業のみなさんには経済的負担をかけず、

商品を紹介する場を作ること、

納涼カフェを開催する市田邸のような伝統的な建築を

維持保全する事、日本的暮らしの快適さを知っていただく事が、

今回の納涼会の目的です。

そうした活動を継続していくためにも、

Tシャツもよろしお願い致します。

 

なお、このTシャツのメッセージはあくまでも

火鉢クラブが提唱しているもので、

納涼会の会場「市田邸」関係者、

また参加される職人さん方は一切関係ございません。