橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

2月12日(日)火鉢カフェ開催します!

2012-01-30 21:25:34 | 出島DEJIMAプロジェクト

 

 

日時 2012年2月12日(日)

昼11時30分~夕方6時30分

(最終入店)7時閉店

        

 場所 谷根千<記憶の蔵> 

 文京区千駄木5−17−3

 
 
 

炭チャージ800円

         

<料金に含まれる内容>

      

*炭代:今回の炭

☆池田炭

☆福島県二本松の桑の炭

*原発事故以前の炭で、放射線量測定

(火力が弱いときはご自分で炭を継いでみてください)

*ほうじ茶

(ご自分で、焙烙を使って、火鉢の炭火で炒ってみてください)

*けんけら炭の音体験(けんけら炭1本付)       

*お餅&海苔

*愛媛産原木椎茸1個

*燗酒の試飲

 愛媛内子町酒六酒造の「燗酒」

 

*その他有料でお餅追加、干物などご用意

 

料金の一部が<記憶の蔵>の

維持保存協力金となります 

      

<その他販売>

*菊炭の絵はがき 

*東京キッチュの雑貨

 「みかんはんかち」「アジの開き」ほか

*イラクの子どものイラスト絵はがき

  イラクの子どもの絵ハガキの収益は

  日本イラク医療支援ネットワークJIM-NETの

  医療支援に寄付されます。  

   

☆菊炭絵はがき見本☆ ほかに2種類ご用意

印刷で多少色味は変わると思われます。現在印刷中

 


その他、詳しい内容はこちらをどうぞ

「火鉢クラブ:火鉢カフェ告知」

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿