今日はチャレンジ1の日でした。
今までのおさらいと ちょっと新しいことを学習しました。
まずは既習単語がいくついえるようになったか、ボキャスロンに挑戦。
今日は全員パーフェクトでした
そして、チャレンジコーナーでは my と your をピックアップして学習しました。
いわゆる代名詞所有格といわれるもの、
中学では I - my - me, you - your - yours とその変化を覚えますね。
ここでは、どんどん話して使って 理屈ではなく体に口にしみこませていきます。
まずは 教材の本を使ってのアクティビティで my your を集中的に練習。
2人ペアになって、 講師が2人のテキストをシャッフルして表向きに渡します。
"3, 2, 1! "の合図で 一斉に テキストを裏返して名前を見ます。
自分のだったら"my book" 相手のだったら"your book" と相手より早く言えるように
頑張ってもらいました。
慣れてきたら テキストの他に pencil鉛筆, eraser消しゴム, markerマーカー,
ruler定規 を加えてタイムトライアル。これは一人ずつ挑戦です。
2人の文具を講師が適当に混ぜて 封筒に入れたものを渡し、
1分間で my book, your pencil というふうに 仕分けていきます。
かなり上手にいるようになりましたよ。
フォニックスブックでは 今日からアルファベットの読みに入りました。
初日の今日は フォニックスソングの紹介まで。
軽快なテンポに乗って口ずさむうちに 各アルファベットの読みが身につく歌です。
これがスラスラ歌えるようになると 読める単語も広がりますよ。
おうちでも 何度かCDをかけて 一緒に歌ってみてください。