今年のテーマ「本気の断捨離」
3S(スリーエス)「整理、整頓、清潔」
ある消防士の方のYouTubeで目にした言葉です。
このところの乾燥で火災が発生していますが、予防にはこの3Sが大事といっていました。
さしっぱなしのコンセントに埃が積もって火が出たりすることがあるようなので、
我が家のように古い住宅では特に注意が必要です。
昨年末、ちょっとした模様替えをした時に棚の後ろのコンセントに埃がつもっていました。
危ないところでした。
いつのまにかシニアと呼ばれる年齢になってしまいましたが、
年齢はただの数字(有名な女優さんが言っていますね)
気力も体力もある60代のうちに断捨離成功させようと思っています。
今年の年末には成功した結果をお伝えできるようにここに宣言しておこうと思います。
私、掃除は好きなんですよね。
3Sのうちの清潔にこだわりがあるので、重箱の隅をつつくような掃除になってしまうのです。
整理、整頓が苦手です。
だから掃除をしてもきれい見えない、片付いていない家になってしまうのです。
ここら辺をモノを減らして改善していこうと思います。
今はやる気に満ちているので、今日も一人捨て活に励んでいます。
まずは紙類、雑誌や書類を片付けています。
生暖かく見守っていただけたら嬉しく思います。
eco😄