5日(日)スポカル広場 硬式テニス(指導・有り)
AM 9:00~10:30
誰でも参加できますが、中・小学生が参加している場合は、そちらの指導が優先となりますので、ご了承下さい。
11日(土)地域行事 クリスマスコンサート ~ 西戸山中学校
校門には、大活躍の陸上競技の横断幕が掲げられていました。
コンサート会場には、大勢の皆さんが来場して、クリスマスコンサートを堪能しました。
地域の私達としては、掲げられている「校歌額」は、見納めになるかも知れません。
ホワイトクリスマスの演奏を聴きながら見上げる「校歌額」に感慨もひとしおでした。
新しい校舎の建設も進んでいます。
来春には新しい校名の中学校が誕生します。
12日(日)スポカル広場 臨時「フットサル~体験」 誰でも参加できます!
思い切りボールを蹴る動作は、他の運動にも大いにプラスになります。
バランス感覚や、素早く反応する動作など、楽しみながら体験できます。
こんな体験の機会を、是非活かして下さい。
18日(土)スポカル広場 自由遊び「サッカー」・農作業?「はさがけ」 誰でも参加できます!
校庭では、晴れ渡る晴天の下、子供たちがのびのびと「サッカー」に興じていました。
一方では、5年生の「収穫祭」に使う稲の準備をしています。スポカルに参加の親子さんに手伝って頂きました。
19日(日)スポカル広場 盛況「卓球」・農作業「はさがけ」・「クリスマス飾り作り」
体育館は、「卓球」が盛況です。PTA卓球大会の練習や、中学生も参加しました。バドミントンも楽しんでいます。
昨日に続き、「はさがけ」作業も行いました。
会議室では「クリスマス飾り作り」を楽しみました。講師さんが、色々な材料を用意してくれました。
お手本を参考にして、カードや飾りを作りました。
19日(日)地域行事「第18回 全国中学校駅伝競走大会」
西戸山中学校男子駅伝チーム・女子駅伝チームが共に出場しました。
男子チームは、一昨年、都内の公立中学校としては初めて「全国大会」に出場し、今回は二度目の出場の快挙となりました。
女子チームは、初出場ながら、区間賞を取る等の活躍を見せました。
大会の結果は、上記の大会名から「結果速報」が検索できます。