祝「第9回箱根山駅伝大会」出場決定
〔駅伝練習日程〕
平成29年12月3日より、スポカル広場の時間内で、随時、練習を行っています。
~出場選手の皆様へ
~
駅伝の練習は、スポカル広場の時間帯に随時行っていますから、振るって参加して下さい。最新の「出場選手名簿」も配布しています。
〔参加選手募集〕
平成29年12月3日より、スポカル広場で受け付けています。また、前回出場の皆さんに声掛けを行っています。既に参加メンバーが決定している場合はご容赦下さい。
〔参加チーム・選手登録〕
平成30年1月日25日、「広報しんじゅく」にて、参加募集が告知されました。
参加申し込み期間は、1月29日(月)~2月9日(金)となります。
2月9日(金)「参加申し込み」を行いました。
9日は申し込み締め切り日です。申し込みは、若松町特別出張所で行いました。途中、駅伝会場となる、東戸山小学校が眺められます。〆切り後に、出場チームが多い場合は「抽選」が行われます。
私たちの地域からは、小学生の部:3チーム、一般の部:2チームがエントリーしました。昨年の「陸王」ブームで、参加チームが増えるかも知れません。
午後4時にエントリーが締め切られました。その後、大会主催側の判断で、全チームが出場出来ることになりました。
「小学生の部」、「一般の部」共、★全チーム出場★が決まりました。特に「一般の部」は、募集20チームの所、27チームのエントリーが有りました。
2月17日(土)大会の説明会が行われました。
説明会では、大会全般の説明の他、「親睦」と「ケガの無いように」楽しんで下さいなどの要望も伝えられました。スタート位置の抽選や、ゼッケンの受け渡しも行われました。
2月24日(土)ゼッケンの安全ピン付けや、参加スケジュールの配布。