どうしても見に行きたかった「上村松園」展に行って来ました。
東京国立近代美術館は竹橋交差点のところにあります。
東西線は息子が通学に使っていた頃の20年も前に乗って以来で懐かしく思いました。
10時半に着いて入場券を買うのに30分も並びました。
館内もたいへんな人で作品の前では人の流れが遅々として進まず、
たくさんの作品を全部鑑賞するのに2時間ぐらいかかりました。
私は沢山の作品の中で「風」というこの作品が一番印象に残りました。
肌が透けて見えるこのブルーの着物の色が何ともいえず美しい色でした。
久しぶりに見たお堀の石垣がきれいでした。