江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

幸手市 権現堂の彼岸花

2014年09月21日 | 江戸小物細工 Selections

春には桜と菜の花が美しいことで有名な権現堂ですが

今はヒガンバナが真っ赤に咲いていてとっても見事です

 

少し見ごろを過ぎたのかなという感じがしましたが

まだまだたくさん咲いていて美しいです 

 

 

鮮やかな赤い花と緑の茎の色が相まって美しいですね

 

午後から行ったのですが日曜日なのでたくさんの人が来ていましたね~

 

 

所々に白い花もあってより際立っていいですね

 

 

 

 

 

 

 

権現堂は桜に始まって紫陽花、ヒガンバナ、水仙と

季節ごとに違ったお花の群生が楽しめてとってもいいところです