江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

今日からまた二人で食事です

2014年09月26日 | 江戸小物細工 Selections

今日からまた二人でご飯です

買ったことを忘れて収納の中に入っていた金時豆を煮てみました。

圧力鍋で煮たのですが古いお豆は柔らかくなりませんね~

舞茸、茗荷、人参をベーコンと一緒に炒めました。

おふは卵が切れていましたので卵とじが出来なくて

シーチキンの缶詰を入れて煮ました

 

お気に入りの名前入りお箸と箸置きです

 

ネコちゃんがかわいいでしょ