江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

昨日は誕生日の続きで?(^_-)-☆

2015年09月27日 | 日々の栞

こんにちわ  今日は 窓を開けてみたら肌寒いくらいです

まだ9月なのに… 今年は季節の進み方が早いような気がします

 

昨日はお昼前に出かけて食事の時間が中途半端になって

お昼兼夕食になりました

 

レストランでこんなに分厚いステーキを食べました

私にしてはほとんどないくらい珍しいことです

昨日はなんだかお肉が食べたかったんですよねぇ

とっても美味しかったです

 

セットで飲み物とご飯も

外食でカレーライスを食べることはほとんどないのですが美味しかったです

コーンスープが又とっても濃厚で美味しくっておかわりして頂きました

 

主婦は一年中食事の用意をしているので

たまの外食はとっても嬉しいですね~

 

お知り合いの方からお誕生日のお祝いに素敵なショールを頂きました

色、柄ともにとっても素敵で

これからの季節にうれしいプレゼントを頂きました

 

頼まれて作ってみたお地蔵様の厨子に納まったお地蔵さまです

「お地蔵さま居心地はいかがでしょうか