こんにちは 23日(日)午前中にブログを書こうと思って
インターネットを開いたら突然に「警告」文が画面真ん中に表れて
バツ印で消そうとしても全く消えなくて
「セキュリティシステムが損壊されています
すぐにダウンロードしてセキュリティシステムを入れるように…
みたいなことを書いてあって
英語のソフト名??が出て 初めての事で何が何だか判らなくって
強制的に電源を切ったのですが 今日までに4回出てきて
ファイルがすべて消えるって 最初に出ていましたけど
今のところ消えていないけど う~~ん気持ち悪いし怖いし
どうすればいいのか判らなくて 動揺しています
パソコン教室もお休みになってしまったし 困ったなぁ~~
とりあえず今日は午前中に車の6ヶ月点検に行って来ました
前のワイパーがすり減っていたので取り換えて
オイル交換しただけで他は大丈夫でしたので
また安心して乗れます
午後からピアノを作っているのですが気持ちが動揺しているので
つまらないミスばかりして 結局 合わなくて作り直しです
お昼ごはんに先日 息子がゴルフから帰ってきて くれたうどんを茹でて食べました
茹でたら幅が5㎝位になって なんか美味しくなかった
ゴルフの景品だったのかな
昨夜の夕食です
サバは今頃は脂がのって美味しいはず と思って買ったんですけど
脂がなくてこれも美味しくなかった
サバよりも一緒に煮たネギの方が美味しかったです
なんだかここのところ ついていないな~私
23日夜のテレビ たけしさんの特番?でも
パソコンを使った詐欺が多いってやっていました
皆さまもどうぞお気をつけて下さいませ