江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

乾燥芋が大好きで…

2020年02月18日 | 日々の栞

こんばんは 今日の日中は陽もさしてマァマァ良かったんですけど

夜はまたすごく冷え込んできました

 

今日も朝1番で月に一度の歯のケアをして貰いに行って来ました

帰ってきてから 夫は整形に行ってそのまま福祉センターに

行ってくれたので

私は昨日頼まれてきたレシピの清書をパソコンで作って

今回はメニューが5つもあって2ページに収めるのが大変でした

順番を何度も入れ替えたりして

切り取り貼り付けとか コピーして貼り付けとかいろいろ試行錯誤して

最後に見栄えも良くなるように無い知恵を絞って…

パソコン教室では習ってもすぐに忘れていた事が

実践勉強ではちゃんと記憶に残って良い刺激になっています

 

午後からは夫を目医者さんに乗せていって

右眼を白内障の手術をしたのに今月は視力が落ちているって

どういう事なん そして少し前から目がゴロゴロするっていうから

てっきり花粉症と思って 眼科でもらった目薬を差していたら

ゴロゴロするのは右眼だけだって 

今日見てもらったら炎症を起こしているそうで

 

私は人生でまだ一度も眼科にかかった事がないので

目の事などサッパリ判りませんし

その上に夫のいう事もなんだかあいまいでよく判らなくて

困ったな~~ です

 

日曜日に娘が来た時に乾燥芋を2袋も持って来てくれて

茨城の友人に頼んでお買い得品を送って貰ったって

 

いくら私が乾燥芋が大好きとは言っても こんなに沢山はねぇ

でもうれしいです

 

今日の夕食は 親子丼でした

簡単で美味しいメニューですよね


「越谷梅林公園」の梅も咲き始めて

2020年02月17日 | 日々の栞

こんにちは 今日の午前中は1時間ほどピアノの宿題を練習して

午後はちょっと頼まれ物を取りに行って来て

帰り道にまたまた梅林公園の前を通ったら

今日も駐車待ちの車が道路に止まっていて

これはダメだ で 家に帰ってに乗って出直しました

 

やはり暖かい日が続いて結構咲き始めていますね

 

写真を撮りに来ている人が沢山います

 

スマホで写すと距離感が判っていなくて

ぼやけた写真ばかりで帰ってきてがっかりしています

 

どうすればうまく映るのかなぁ

 

 

中でも少しはましなのを選んで

 

例年は白梅が咲くのは遅めなんですけど

今年は結構咲いています

 

ずいぶん曇っていたのでなおさら色が映えないですね

 

 

 

 

淡いピンク色で 清楚な感じの花です

 

今年は3月7日(土)~8日(日) 10時~午後3時まで

第26回 越谷梅林公園梅まつりが開催されます


娘夫婦と携帯を交換に行って来ました

2020年02月16日 | 日々の栞

こんばんは 今日は一日小雨が降っていました

 

娘の所の上の子が携帯を取り換えるから「レイクタウン」に行くという事で

ついでに娘夫婦も一緒に我が家に寄ってから

私達も乗せてレイクタウンに行く事になって

5人で行って来ました

 

途中でお昼ご飯を食べに寄って

市立病院のすぐそばの「海ばたけ」と言うお店は

お値段の割にはとっても美味しいお店なので

皆が満足できて良かったです

 

「レイクタウン」は雨の日曜日で大勢の人でにぎわっていました

 

孫の携帯を取り換えて

ついでに夫のガラケイの携帯も替える事になって

何でも今日は機種が無料のがあるそうで

GPS機能もつけられるそうで

近い将来役に立つかもしれないという娘の判断で

すべて娘に手続きをやって貰いました

 

「サーティーワン」のアイスが今日は40%offだそうで

並んで買ってきてみんなで食べて 

さすがに美味しいけど でも高いですよね~

 

午後3時になったら紳士婦人服売り場で タイムサービスが始まって

冬物最終バーゲンからさらに半額だって

娘と二人で夫の服をいっぱい買って

私のセーターも3枚買っちゃいました

とてもラッキーでした

 

娘に今日買った分 代わりに「毛玉がついているセーターとかは捨ててよ

って 言われてしまいました

 

7時前に私たち二人を家に送ってきて

そのまま娘たち3人は下の孫が待っているので

急いで東京に帰って行きました

今日はとても楽しい1日でした


梅林公園に2度も行ったけど…

2020年02月15日 | 日々の栞

こんにちは 今日はどんよりとした曇り空ですけど

雨が降らなくてよかったです

 

今日は私以外の家族はみんな9時前に出かけて行きました

息子は会社で 夫はデイケアの日で

Sちゃんは今日は群馬県まで出かけてお仕事だって

 

お昼前に接骨院に行って 帰りにそのままお昼のパンを買いに

隣駅まで行って来ました

 

帰り道に越谷梅林公園に寄って写真を写して来ようと思って行ったら

駐車待ちの車が道路にまで並んでいて びっくりです

このところの暖かさで 何方も考える事は同じですよね

我が家は近いのでいったん帰る事にして

 

鎌倉パンで買った「照り焼きチキンと卵のサンド」

美味しいです

これ一つでお腹が一杯ですけど

 

初めて買ってみた「タルタルフィッシュドック」も食べてみたかったので

一口だけ食べてみて これも美味しい~

 

      

明日は雨の予報が出ているので 午後3時頃また行ってみましたら

また道路まで並んで駐車待ちしています

皆さん気が早いです って 私も同類ですよねぇ

今日はあきらめて帰ってきました

 

美しい梅の公園の写真の代わり

我が家の2~3日前の夕食で~す


おひなさまがいっぱいで~す

2020年02月14日 | 日々の栞

こんにちは 今日は曇っていますけどやはり暖かいです

 

今日は午前中に頼まれていたレシピをお届けに行って

ついでにお買い物のお供でアッシーをしてきました

ホームセンターとおせんべい屋さんとスーパーにお花屋さんに…

一度で用事が済むようにまとめて置いて下さるので

お買い物もスムーズに進みます

 

お花屋さんで私にも桃の花を買って下さいました

 

ホームセンターの外はお花がいっぱいで

今日みたいに暖かいと本当に春が来たと錯覚してしまいそうです

 

見ているだけで心が和みますね~

 

家に帰って さっそくいただいた桃の花を玄関のおひなさまに飾って

私の花瓶は引っ越しの時にみんな行方不明 になったので

Sちゃんが帰ってきたら花瓶に挿してもらいましょう

 

Sちゃんが頂いてきたおひなさまも加わって

小さな可愛いおひなさまがいっぱいで賑やかです


Sちゃんが気にするので愛車の補習して

2020年02月13日 | 日々の栞

こんにちは 今日は暖か過ぎるー

床暖を中にしてつけていますが 

それにしても今の室温が23度もあります

すぐ近くの越谷梅林の梅の花が勘違いして咲いてしまいそうな感じです

 

暖かいからって喜んでいると

後からいろいろ支障が出てきそうなのが怖いです

 

      

昨日は息子は会社がお休みで自分の車に乗って会社の人達と

ゴルフに行ったので 午後からお仕事だったSちゃんに

私の軽自動車を使って貰ったんですけど

夜帰ってきたSちゃんが「オカーサンごめんなさーい車こすちゃったー」っと

運転がすごく上手なSちゃんなのでとっても珍しい事です

 

もともと夫がそこら中こすった車で あまりに続けて車をぶつけるので

これはちょっとおかしいという事で

検査をして貰って 初期のアルツハイマーという事が判って…

 

私だけが運転するようになって

息子たちの車は大きな車なので 普段でもちょこっと買い物などには

軽自動車は重宝されてみんなで使う事も多いので

夫がつけた小さな傷は私がオートバックスで買ってきた塗料で

目立たないように塗ってあります

 

今朝もSちゃんが気にしていたので塗料を買ってきて

すぐに修復しましたよ

 

今ついているキズは ほぼ誰かさんがつけたんですけど

半年に1度ディーラーさんに点検に持っていく時が嫌なんですよね

年寄りの運転がとやかく言われるご時世なのにねー

きっと「この人運転辞めないと危ないなー」と

思われていると思うんですよね

 

私だって今すぐにも辞めたいんですけど

足が悪くて歩けない誰かさんの病院通いで

仕方なくなんですけどねー

 

昨日は写真がないので さぼってしまいましたけど

今日は古い作品の写真を撮りました

「造り酒屋さん」です

 

たる酒を作るのが結構たいへんでした

たる酒の大きさは直径1㎝ 高さも1㎝くらいです

 

たぶん30年以上前に作った作品です

 

神棚は荒神様ですね

 

新酒が出来た時の印の「杉玉」も作るのがたいへんでしたね


今日もする事がないな~って

2020年02月11日 | 日々の栞

こんにちは 今日は福祉センターがお休みで

夫も「行くところがないな~」と言っていたけど

午後からいないから公園に行ったのかな

 

午後からちょっとピアノを開いてみたけど

練習する気もないからすぐに止めて

 

押し入れから残っている生地を出してきて

生地は沢山あるんだけど 何にも作る気もしないし

今日はただただ退屈です 

無駄に時間が過ぎていくばかりです

もったいないな~~

 

今月23日のフェスティバルのチラシを眺めていて

当日は中央市民会館の全館を使って

チラシにありますようにたくさんの催し物が開催されます

1階の即売コーナーの他は無料でいろいろ体験して

学ぶことができます

 

「江戸小物細工」の作品の展示と体験講座は

4階の第18会議室を使って 10:00~15:00まで 開催されます

沢山の方々のご来場を心よりお待ちいたしております

 

今日は外へ一歩も出ていなくって

写真もないので 昨夜の夕食の写真です


無断欠席すると心配される年齢で…

2020年02月10日 | 日々の栞

こんにちは 今日はお天気がいいのですけど

日中もとっても底冷えしています 寒い~~

 

今日は午前中にピアノ教室がありました

今日もSちゃんの車に同乗して行って来ました

 

始まる時間の10時過ぎても一人の方が来なくて

家電も携帯も出なくて「どうしたんでしょうねー

ピアノがとっても大好きなので そして黙ってお休みするような人でもなくて

一病息災 な方なので みんなでどんどん心配になっていきます

「自転車で転んだ」「もしかして救急車で病院に行った

シニアになると悪い方にしか考えが行かなくなって

「大丈夫かねぇ~~」レッスン中も気もそぞろになってしまいました

 

帰りの車の中でもSちゃんと「心配だね~~」と

途中まで帰ってきたところでようやく本人から電話がかかってきて

「レッスンを午後からと勘違いしていた」というのを聴いて

二人で真底ほっと安心しました 本当に良かったです

 

帰りに 「鎌倉パン」に寄って お昼のパンを買って帰りました

写真手前のチキンとエッグのパンを一つ食べたら

お腹が一杯になってしまいました

 

夫がデイケアから帰ってきたら喜んで食べるでしょうけど

そうすると夕食が中途半端になって 何にすればいいかなー

 

      

ピアノの帰りにレシピを頼まれてお預かりしてきたので

午後から一生懸命ない頭を絞って

ようやく仕上げました

今回は私の知識ではいつもよりも難しいレシピでしたので

途中で う~~ん でしたけど 何とか出来たので

よかったで~す

 

今朝は 昨夜「くら寿司」で食べてきちゃったので

ご飯がそっくり残っていたので

朝からチャーハンでした


今日は「江戸小物細工」のお稽古の日で

2020年02月09日 | 日々の栞

こんばんは 今日は3人の生徒さんがお稽古に見えて

9時半から3時までおしゃべりしながら楽しく

手はちゃんと動かしながら 熱心にお稽古頑張りました

 

3人共 私が指物師だった先生に習った通りの

難しくて手間暇かかるやり方をきちんと習いたいという事なので

はやくは進みませんが完成度がすごく高くて

素晴らしい出来栄えなので 私は本当に嬉しいです

 

この熱心な生徒さん達のために

私は自分が30年以上かけて作ってきた作品と

培ってきた技術? と自分で言うのはおこまがしいですけど

この人たちに是非とも次の世代へつなげて行ってほしい

と いう一念ですべて伝えていきたいと思って

毎回 生徒さんに相対しています

 

今月23日に越谷市中央市民会館で開催されます

越谷市教育委員会主催の「生涯学習フェスティバル」の日には

私の100点近くある作品の中から 是非見て頂きたい作品を選んで

展示できるスペースに可能な限り並べますので

日本の伝統工芸品の「江戸小物細工」という物を

是非ご覧くださいますように

生徒さん達と共に心よりお待ちいたしております

 

当日は 生涯学習の体験講座の一つとして「江戸小物細工」コーナーでは

「枝垂桜の盆栽」風 かな を無料体験出来て

完成した作品は持ち帰る事が出来ますので

ぜひお楽しみ下さいますようにお待ちしております

 

我が家の玄関は今日から 「おひな祭り」モードになりました

 

昨日と今日は ちょっと一生懸命お仕事をしたので

今日の夕食は 「どうしようかな~」と夫に呟いたら

「回転寿司に行こう」と言ったので

やったー ラッキーでしたよ


今日もバタバタと

2020年02月08日 | 日々の栞

こんばんは 今朝は夫と「福祉センター休みだね~」と朝食後会話していて

日曜日だと錯覚していました

朝ドラはしっかり見ていたのにねぇ

 

8時40分 デイケアのバスがお迎えに来て

ハタと気が付いて そうだ今日は土曜日だったー

 

夫は洋服は着替えていたけど 連絡帳も書いていないし

お昼の薬も入れていないし で 「あとで私が送って行きます」

という事でバスには先に行ってもらいました

 

朝からバタバタするとなんだか一日 落ち着かなくて

お昼前に接骨院に行って そのままスーパーで買い物をしてきて

3時ごろからピアノを1時間ほど練習しただけで

あっという間に夕方になってしまいました

 

夕食は久しぶりにポトフを作って

ぶりを煮付けて

 

大根の半分に切ったのを売っていたので

また柚子大根を作りました

柚子が入ったものは何でも好きなんですよねぇ

 

Sちゃんは今日は友人のコンサート とかで帰りが遅いそうで

7時過ぎに帰ってきた息子が

残っていたポトフをほとんど食べて 2階に上がって行きました

 

今日もスーパーで 美味しい焼き芋買っちゃった