eggshell

eggさんの心に響いたことや思ったこと、作ったものなどを並べています。

九十九庵

2008-10-27 22:53:08 | Weblog
陶芸仲間のYさんが「建物も庭も器も…なにより食事が楽しめるお店発見!!」
と奨めてくださったので、名目上『陶芸仲間での研修』ということで、朝日村に
ある、古民家を再生した旬彩懐石のお店 【九十九庵】 に行ってきました。



時を重ねた佇まいは高く聳える木立に囲まれて、一層深みを増しています。



【九十九庵】の敷地内には、ご当主の陶芸窯である「古見窯」があって
ここでの懐石料理で出される陶器の器はご当主の手によるもの。
お料理は奥様とお嬢様が作っておられるようです。



しばしお庭を眺めてから中に招かれ・・・お食事タイム。
囲炉裏では懐石に出される山女魚が焼かれていて、期待もどんどん膨らみます。



これね、下部をくり貫いてあって、そこにホタテが入っているの。
品良く、優しさを感じるお味。



この楓の葉の絶妙な色!! 自然ってホント凄いと思いません?
お料理は、素材の豊富さも然る事乍ら、調理法によって食感にも変化をつけて、
いただくのが楽しい~。
次の料理が出てくるタイミングも私には丁度良かった。



土瓶蒸しならぬ碗蒸し。松茸が1本分入っていて贅沢な気分。



大根と蟹の入った糝薯も、あっさりと軽い口当たりで好き。
ここにも松茸が・・・。



出てきた!出てきた! さっき囲炉裏で焼かれていた山女魚。
頭から尾鰭まで、丸ごと食べられちゃう柔らかさ。
姫りんごの中にはグラタン風の詰め物が。



「写真を撮るのが大変なくらい出てくるのよ。」と、Yさんがおっしゃる通り、
どんどん出てきて・・・そろそろ面倒になってきてまとめて撮影(笑)
いや、ここまで撮ったんだもの、最後まで撮りますとも♪



いつまで続くの~って感じで出てきます。
はい、サザエ。



モチキビ入りの御強に豚肉の白菜巻き。



玉ねぎの中心にはお豆腐が入っていて、やーらかーく煮てあります。



とうとうデザートか・・・と思いきや、これは酢の物。
もちろん器も食べちゃいます。
下に敷いた柿の葉の色が、まるで漆器のように綺麗でした。



松茸ご飯と地きのこの味噌汁。

こんなに沢山の料理ですが、意外にもちゃんとお腹に収まっていきます。



いつ終わりが来るのかと思った旬彩懐石も、とうとう最後になりました。
デザートの盛り合わせは、ぶどうのムース・栗のシャーベット・イチジク入り
白玉ぜんざい、そしてコーヒー。

贅沢なランチだったけど、これだけ楽しめて¥6,000-は安いくらいでしょう。
一同満足して九十九庵をあとにしました。