明日は陶芸教室で焼き上げた作品を引き取りに行きます。
楽しみのような不安のような・・・。
土と釉薬の相性や焼成状態によって、予想通りに仕上がら
ないことが多いんです。
そうはいっても、シンプル好みの私は大きな冒険はしないので、
当り障りのない感じにはなるのですが。。。
さて、明日の作品をアップする前に、7月に小野の窯で焼いた
作品をアップしておきましょう。
テーマは【普段使いの和食器】。
何回も通っている割には、「使わないなぁ~」って思うと素焼き前に
壊して粘土に戻してしまうので、作品の少ないこと。。。
後期はもっと作品を作るぞ。おー!!
『高台付き中鉢』 φ177 H38 2枚
最近(遅っ!)機能面も考えるようになり、高台付きの器も作るようになりました。
『後家底深鉢』 φ195 H83
後家底(一見、高台がついてないように見えるタイプ)好きな私なので、
やっぱり作ってしまいます。
『蕎麦猪口』 φ90 H60 2個
蕎麦猪口と書いたものの、ほかの用途で使いそう。。。
『皿』 φ165 H38 2枚
3cm程の深さがあるので、あんかけなどを盛りつけることも出来るかな
と、作りました。 普段使うにはいいサイズ。
『コケゾウ』(本来はフェルトの部分に苔を植えます。だから苔ゾウ。)
今回は2つだけ。 2匹とも既に里子に出してしまいました~。
元気でね、コケゾウくん。
さて、明日の作品はどんな仕上がりかな?????
うふふっ♪
楽しみのような不安のような・・・。
土と釉薬の相性や焼成状態によって、予想通りに仕上がら
ないことが多いんです。
そうはいっても、シンプル好みの私は大きな冒険はしないので、
当り障りのない感じにはなるのですが。。。
さて、明日の作品をアップする前に、7月に小野の窯で焼いた
作品をアップしておきましょう。
テーマは【普段使いの和食器】。
何回も通っている割には、「使わないなぁ~」って思うと素焼き前に
壊して粘土に戻してしまうので、作品の少ないこと。。。
後期はもっと作品を作るぞ。おー!!
『高台付き中鉢』 φ177 H38 2枚
最近(遅っ!)機能面も考えるようになり、高台付きの器も作るようになりました。
『後家底深鉢』 φ195 H83
後家底(一見、高台がついてないように見えるタイプ)好きな私なので、
やっぱり作ってしまいます。
『蕎麦猪口』 φ90 H60 2個
蕎麦猪口と書いたものの、ほかの用途で使いそう。。。
『皿』 φ165 H38 2枚
3cm程の深さがあるので、あんかけなどを盛りつけることも出来るかな
と、作りました。 普段使うにはいいサイズ。
『コケゾウ』(本来はフェルトの部分に苔を植えます。だから苔ゾウ。)
今回は2つだけ。 2匹とも既に里子に出してしまいました~。
元気でね、コケゾウくん。
さて、明日の作品はどんな仕上がりかな?????
うふふっ♪