くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

巡り合った花を育てている

2021-01-18 20:37:25 | 日記

昨年まではまたすぐに行けると思っていた

モネの庭

年も明けて怪しくなっています

 

気持ちを保つために

部屋に飾っているモネの庭

それぞれの季節に訪ねていますが

春色のモネの庭が好きです

画像整理しながら想い出に浸っています

ライラックはプレジデント・リンカーンを育てています

 

パリ・シテ島の花屋さんで見た

サクララン・セブンスター

ここまで大きくはなっていませんが

同じ種類を育てています

 

日本に帰ったら絶対探そうと思ったものです

 

花屋さんのバラ

同じ場所で見つけたポリガラ・グランディフローラ

不思議な花びらに惹かれました

 

すぐには見つかりませんでしたが

数年後に出合いがありました

現在は寒さにも平気で我が家の庭で鉢植えです

 

パリ・バカテル公園のバラ園

バラ・アイズ・フォーユー

我が家でも蕾の色と開花姿のギャップを楽しんでいます

 

ライレローズバラ園

 

低く広く使われていたバラ

 

ローズ・ドウ・グランヴィル

ネットでは見つけましたが

まだ迎えていません

 

パリ植物園のイオクロマ・オーストラリス

(ミニエンジェルトランペット)

 

ここまで大きくは出来ませんが

猛暑の庭でも元気に育つ植物です

パリ植物園に行くとこの場所を探します

日本名でチョウノスケソウ

何度も育ててみました

山野草の種類になりますが

難しいです

北海道大学の植物園にもあって

真夏の太陽を浴びて乾いた土に生えているのですが

元気なんです

我が家では何度挑戦しても消えてしまいます

ニースで出合った花は

 

ヘーベです

斑入り葉ですが

出合う前に育てたことがあって

弱かったので

今は緑葉を育てています

 

ロンドンの花屋さんで飾られていた花

アストランチア

切り花として売られていたのにビックリ

だって我が家では茎も細く

とてもこんな風にまとまりません

各色育てていますが

この色を試したくてローマを迎えました

 

イギリス・コッツウォルズで見た

このブルーの木は何だと思います?

カルフォルニアライラック(セアノサス)です

屋外に植えてあるのに驚きました

我が家では冬越し出来る年とダメにする年とあって

現在は耐寒性の強い種類を育てています

 

 

同じくコッツウォルズで見たキングサリ

きれいでした

これはさすがに迎えられませんでした

 

コッツウォルズを散策していて

クレマチス・モンタナの仕立て方が気に入り

アーチではなく石に這わせるのをマネしたいと思ったものです

 

 

謎が解けた樹木がありました

ニースで見て気になって撮っていた写真

画像整理していて

これもポリガラ・グランディフローラと気が付きました

パリで見かけた時に同じ植物とは気が付かず

今頃「同じだ⁉」

やはり写真は撮っておくものですね

 

ベルギー・ブルージュ

スイセンが咲き出して

一番近い季節かもしれません

 

まだ出合えない植物もあります

きれいなブルーにくぎ付けになりました

何度も通っていますが

この状態で見つけるのが難しいです

この10年で7回ほど花旅ばかりしています

観光地を回るより

私にとって植物園などを巡るのが何よりの楽しみです

10日ほど滞在するのですが

写真のほとんどが花、花、花です

間に美術館などを入れます

思い立ったら行ける状態だったので

行けなくなるなんて考えていませんでした

機内の12~3時間が退屈なんてわがままでしたね

今なら耐えられます

画像整理しながらホロリ

きょうは記念日なんです

私、ブログ始めて11年経ちました

よくぞ続けてこられたと思います

なぜ花の少ない1月にスタートしてしまったのか

自分でも分からないのですが

きょうは私の花育ての原点

旅先で巡り合った花を調べて探して育てています

記念日にかこつけて

長々と紹介させてもらいました

見て頂いてありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする