くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

庭仕事ですごいことを発見

2023-09-27 20:21:07 | 日記

昨日のことです

庭仕事の続きをしていました

2株あるハクチョウゲの1株を抜いてしまおうと

手こずったら使うつもりでスコップ、のこぎりを用意して

始めました

 

ハクチョウゲは背丈は無いのですが

何年ものなので根が這っているだろうと

覚悟はしていました

周りからスコップを入れたのですが

 

スコップの先にこれが付いてきました

根っこではなさそうです

 

裏側

 

削られたような元の形が大きくて

しばし裏返したり観察しました

 

スコップで削ってしまったものは

円形で

直径15センチ以上あります

ここは裏側

 

表側は芽がいっぱいあります

 

そうなんです

原種シクラメンが生えているところを掘ってしまったのです

 

左側に付いている球根のような大きさは分かるのですが

右側の球根らしきものの大きさが凄くて

ようやくこれ全体が原種シクラメンなんだと気が付きました

ハクチョウゲの根と思い込んで掘り出したものは

原種シクラメンの塊茎のようなのです

 

 

ハクチョウゲの周りは原種シクラメンが出てくる場所でしたが

まさかこんな大きな塊茎が埋もれているとは知りませんでした

 

 

原種シクラメンの大きな球根などと検索してみました

あったのですよ!

タキイネットから画像をお借りしました

 

タキイネットさん、お借りしてありがとうございます

80年~とありましたが

私が地植えにしていた期間は20年くらい

一度も掘り起こしたことはありません

たまたまハクチョウゲを掘り起こそうとして気が付いたのです

恐くなってそ~っと元に戻しました

 

これは原種シクラメンの鉢植えです

急に中身を確かめたくて

周りを指で掘ってみました

 

花が咲きだしています

 

周りには終わった種と

これからの芽とあります

 

そして一部が見えました

鉢の大きさぐらいの塊茎になっていてびっくり!

根元も見ずにこれも数年経っています

この先植え替えしないとダメでしょうか

原種シクラメンのことを知らずに植えて

球根がこんなに大きな塊茎に変身するなんて

驚いてしまいました

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ庭仕事 | トップ | 庭遊びの後始末 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (ベルママ)
2023-09-28 15:14:39
原種シクラメンの球根、大きいですね。
やはり地植えがいいんでしょうね。
花芽が沢山あるから、きっといっぱい咲いてくれそうですね。

何年も前ですがHCで大きな、むき出しの球根、タキイさんの一番手前の位、大きいのが幾つも売られていたんです。
私は大きいから写真のように球根に沢山お花が咲くんだと思って嬉しくなって購入しました。
半分位、土に埋めて上部は出してましたが数ヵ所でショボショボと咲きました。
鉢植えだけど、もっと深く土を被せせばよかったのかな~と、写真を見せてもらって考えました。
輸入球根だったらしく、幾つもあったんです。
でも結局、家では無理だと思った次第です。

白の原シク、沢山咲いて綺麗ですね。
家では球根が大きくなると必ず腐ってしまいます。
水やり難しいです。
返信する
ベルママさんへ (kokoro)
2023-09-28 18:30:35
ベルママさん、こんばんは~

こんな塊が隠れているとも知らずスコップを入れました。
知らずにいるうちに地中で大きくなっていたのですね。
大きくなるとも知らずにいました。
育て方は難しいですね。
鉢植えの1鉢が放っておいても季節になると花を咲かせるので、昨年、別の種類を買い足したのですが、まったく何も出てきません。
管理は同じなんですけど。

鉢植えの原種シクラメン、画像のように鉢の中いっぱいに球根が大きくなっていますが、
これ、植え替えした方が良いのか、このままにしておいた方が良いのか迷います。
腐ったら後悔しますね。
返信する
Unknown (Haru)
2023-09-29 22:31:37
kokoroさん、こんばんは〜

蒸し暑い日が続いているこの辺りですが、曇りがちだったので今日は庭仕事が
少し進みましたよ。
でも、地植えで夏を越したガーデンシクラメンの植え替えをしようと思っていたのに
すっかり忘れていたことを今思い出しました。。。

原種シクラメン、こんなに根塊が大きくなるんですね! ビックリしました。
原種シクラメンは育てたことがないのでわからないですけど、凄いんですね!
掘り返してしまってさぞビックリしたでしょうね!
また土の中でしっかりと育ってくれると良いですね〜♪
返信する
Haruさんへ (kokoro)
2023-09-30 08:41:05
Haruさん、おはようございます。

夏の間サボった分、庭仕事が溜まっています。
少しスッキリさせようと、込み入った部分に手を付けたら原種シクラメンの塊が出てきたのです。
そういうものだと知らずにいました。
ガーデンシクラメンも地中で同じようにならないのでしょうか・・・
まだまだ知らないことがあります。

Haruさんも庭仕事進めているのですね。
秋バラも楽しみですね。

蒸し暑い日は夕方でも蚊が顔をかすめたりして、
気が散ります。
それもあと少しでしょうね。
秋らしい気温になって、庭にゆっくり出ていられる時間がまもなくです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事