日本と言う国が独立国家として今後も存続していくためには、それこそ「独立自尊の精神」が大切ですね。
個人において「自尊心」が大切なのと同じように国家にいても尊敬に値する価値を提供する事は大切です。
少なくとも、有志以来、それこそ「古事記」や「日本書紀」から始まり、現在にまで続く日本文化の高みを見れば、日本人が第二次世界大戦の一点のみで自虐史観に陥る必要性はどこにもありませんね。
むしろ脈々と続 . . . 本文を読む
なにやら自民党がサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を日本の主権回復記念日に制定するとの方針が報道されています。
健全な保守勢力として国家の主権意識を自覚する事は大切だと思います。
ただし!現状の憲法下ではなく、しっかりと自主憲法の制定を成してから、その日を持って、本当の意味での主権回復記念日にしていただく思います! . . . 本文を読む
次期民主党代表選の候補者絞り込みに、党内ベテラン議員は躍起になっているのでしょうが、所詮「同床異夢」の寄り合い所帯の民主党内に「挙党一致」などありえません。
と言うか「政権交代のためだけに共闘一致」しただけの政権詐欺集団なのですから、その後の迷走は必然と言ってもよいでしょう。
もうこうなっらた5人と言わずに10人でも20人でも出てきて、「自らの政策を訴える場」にして、広く国民に見てもらえば良い . . . 本文を読む
商業左翼メディアはまるで画期的な出来事のように報道してますが、日本政府は間違っても北朝鮮外交の懐柔策にだまされではいけません。
ロシアとの二国間協議でしっかりと資源エネルギー支援を取り付ける外交的演出効果を狙うあたりは、むしろ日本外交の数段上かもしれません。
今更ながら本当に六カ国協議など茶番でしか有りませんね。
日本が単独で行う経済制裁がいかに無力であるかを見せつけることも当然狙っていると . . . 本文を読む
12:35 from goo
@yonaoshitarou #goo_el777hermes中国人民解放軍海軍の保有する空母の脅威を理解出来ない自民党石破政調会長を即刻罷免せよ! http://t.co/9m7FlVg
21:09 from Tweet Button
国内世論だけではなく世界も注目しています。中国共産党政府のように福島県産食材の輸入排除のような動くも有ります。【記事】「最良の . . . 本文を読む