「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

憲法改正を了とする衆院320 議席は確保できるのか?

2012年12月08日 | 憲法改正問題
本当に次期政権下での憲法改正は可能なのか。この問題を考えていきたいと思います。 現行憲法第96条には、憲法改正のための手続き規定があり、衆参両院の総議員の3分の2以上の賛成を得てから、国民投票にかけなければならない手はずです。 という事は、定員480名の衆議院では、320名以上の国会議員(絶地安定多数)が間違いなく憲法改正を了としなければなりません。これはきわめて高いハードルです。 おそらく . . . 本文を読む

中共政府は日本に本格的な保守政権が出来る事を恐れているぞ!

2012年12月08日 | 中国共産党問題
この明らかに日本の世相、時代の空気を読み違えているピントのずれた記事は、明らかに中共政府の焦りを表明していますね! 「日本の有権者は民主党政権終焉を喜んで迎え入れている」という実態をよく把握すべきです。 さらに「中国脅威論」は確実に日本の世論に浸透しています。単なる対立やそれこそ憎悪ではないのです。中共政府が不当で無法な要求と行動を取っている事を日本国民は皆よく理解しているのです まもなく日 . . . 本文を読む

藤村官房長官!官房機密費使って北朝鮮情報入手しているのか!

2012年12月08日 | 衆参ねじれ国会問題
藤村官房長官は、官房長官の職責にある以上、日本政府として最重要な危機管理情報を日夜収集していなければならないはずで す! 選挙にかまけている暇などない!ということです。 ならば、以下のような情報を収集していれば、「とっとと上げてほしい」などという発言は出来ないはずです! あらためて猛省を促したいと思います。 【関連記事】 ▼北朝鮮、ミサイル発射失敗なら重大局面も 軍責任者が粛清前 に“先 . . . 本文を読む

官房長官「とっとと打ち上げて欲しい」発言はやはり辞職が筋です。

2012年12月08日 | 「立憲民主党の闇」
再び政権に付く事はない民主党ですが、それにしても藤村官房長官の発言は看過できませんね。 「とっととミサイルを上げて欲しい」 やはり、官房長官の職を粛々とこなしているかのように見えて、本音から言えば、まったくの事なかれ主義で、北朝鮮に対するこの程度の認識で、どうやって日本人拉致被害者を救出できると言うのでしょうか? もうあと少しの任期だとは思いますが、藤村官房長官は自ら官房長官の職を辞するのが . . . 本文を読む

12月7日(金)のつぶやき その4

2012年12月08日 | 衆参ねじれ国会問題
 世直し太郎 @yonaoshitarou 21:14 いやあ、アウト!の発言でしょう。日本政府を代弁するなら、何があろうと打ち上げを阻止すると言うべきですね。辞任の意思がないならば野田首相の更迭あるのみですね!【記事】藤村官房長官「辞任にはあたらぬ」 北ミサイル発言 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… from Tweet Button返 . . . 本文を読む

12月7日(金)のつぶやき その3

2012年12月08日 | 衆参ねじれ国会問題
 世直し太郎 @yonaoshitarou 20:47 民主党に変わる新政権には耐震防災都市としての東北復興を急げ!ということですね。【三陸沖地震】青森や岩手で震度5弱 宮城・石巻で1メートルの津波観測 沿岸部で避難指示や勧告相次ぐ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  世 . . . 本文を読む

12月7日(金)のつぶやき その2

2012年12月08日 | 衆参ねじれ国会問題
 世直し太郎 @yonaoshitarou 17:17 古くはミルトンフリードマンが提唱してましたが、自由の国アメリカの社会実験はどう出ますかね?【記事】愛好家、大麻合法化祝う ワシントン州で米国初 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/121… from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  世直し太郎 @yonaoshitar . . . 本文を読む

12月7日(金)のつぶやき その1

2012年12月08日 | 衆参ねじれ国会問題
 世直し太郎 @yonaoshitarou 10:10 うん?オバマ大統領は「核のない世界を目指す」と言って、異例の速さでノーベル平和賞を受賞した人ですよね?やはり米国のi核保有を止める意志など始めからないのでは?【記事】米が臨界前核実験 オバマ政権4回目 ネバダ州で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/121… from Tweet Button返 . . . 本文を読む