何やら、またまた仙谷官房副長官が暗躍し、現野田財務大臣を民主党代表選(総理候補)に押す話が浮上していますね。
現時点での財務省の利益代表である財務大臣がそのまま総理になったら、間違いなく財務省の思惑通りに、消費税10%は確定でしょう。
もしかすると税率20%も念頭にあるかもしれまん。与謝野さんも文句ないでしょう。
野党の自民党の政権与党時代から消費税増税は公約なんですから、大連立がなくても、ほぼ「消費税増税」を織り込んで、与野党御手打ちとなるのではないでしょうか・・・
反対するのは、日本共産党や社民党、みんなの党だとは思いますが・・・数でひっくり返りませんので・・・
この民主党と自民党が共に掲げる増税路線・・・これも現時点では亡国の選択でしょう。
現時点での財務省の利益代表である財務大臣がそのまま総理になったら、間違いなく財務省の思惑通りに、消費税10%は確定でしょう。
もしかすると税率20%も念頭にあるかもしれまん。与謝野さんも文句ないでしょう。
野党の自民党の政権与党時代から消費税増税は公約なんですから、大連立がなくても、ほぼ「消費税増税」を織り込んで、与野党御手打ちとなるのではないでしょうか・・・
反対するのは、日本共産党や社民党、みんなの党だとは思いますが・・・数でひっくり返りませんので・・・
この民主党と自民党が共に掲げる増税路線・・・これも現時点では亡国の選択でしょう。